見出し画像

突然の介護生活での工夫

介護なんてしたことなかったので、何も知識がなかった。
ひとつひとつ必要なものを揃えた。

ベッド脇はもちろん、部屋のあちこちにバケツを置いた。(痰が出るのと、唾液を飲み込めないので)

意識を失いそうになった時用に、トイレのそばに丸椅子を置いた。

介護ベッドの柵に誰かを呼びたい時用に鈴をつけた。

食卓の椅子に座ったまま意識を失って横に倒れそうになるので、肘掛け付きの椅子を購入した。


尿瓶を買った。

コ・ボレーヌって!!
ちょっとこのネーミングひどいでしょ。
疲れてるとさ、笑いだすと止まらないんだから。
勘弁してよ(笑)

父は夜中にトイレに行きたくなった時には、尿瓶に排尿してくれるようになった。
でも、たまに「コ・ボレータ」になっていたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?