マガジンのカバー画像

chic ON sick

24
僕が病的に好きな渡辺温の関連記事。ヲタ活まとめ。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

日立で渡辺温の聖地巡りした話(1日目)

2024年2月10日、渡辺温の93回目の命日だった。数え方あってるかな? 今までに温のお墓参りには2回行ったことがあるけど、一度命日にお墓参りに行って手を合わせてみたかったことと、助川町(現・日立市)の温に関する場所を巡ってみたいとずっと前から思って居たので、1泊旅行で行くことにした。 2月10日が土曜になることはこの先しばらくなく、これを逃すと中々そのチャンスは訪れないので、今回思い立って旅に出ることにした。 上野から日立へ横浜在住の僕は上野まで出て、そこから特急ひたちに

+30

2024年1月2月

あの日以来毎日のやうに夢に出る。日立の海。僕の心の中で地元のやうな気持ちになつて居る。

2/10の渡辺温の命日に茨城県の日立市へ行って渡辺温のお墓参りと聖地巡りをしてきた。細胞にたくさん吸収した感じ。今では日立のあれこれを愛おしく思う。地元のように思えてしまうほど。二日巡って暫く気持ちの整理がつかなかったけど、翌日堪らなくなって泣いてしまった。

新青年関連についての雑感(2024年2月頃)

僕の中身、僕の魂の8割は新靑年(主に昭和2年ー5年頃)で出來て居るんぢやないかと思ふ。新青年をもぐもぐ食べて自分のことを取り戻さう。小学生の頃から新青年を見ると嬉し涙と恍惚の鼻水が出そうになり、ずっとにやにやして体温は上昇し、本物を目にすれば心臓が破裂るすかと思うほどドギマギし、本物があるという情報を目にしただけで手をばたばたさせて躰をびくつかせて仕舞ふ……。うーん。 ⚫︎ 長谷川修二君も著作権切れなのだなあ。これは僕があちこちに散らばった長谷川修二の文章を集めて同人誌形