見出し画像

【会計よもやま話】おむすびチャンネル配信者インタビュー Vol.29

こんにちは。おむすびチャンネル運営です。

おむすびチャンネルの配信者インタビュー企画、第29弾です!
今回は、「会計よもやま話」さんをご紹介いたします。

(※)おむすびチャンネルとは、ライブ配信型のデジタル・メンバーシップ・プラットフォームです。配信者には、日本語を学ぶ海外の方、英語で話す海外の方、海外に暮らす日本人の方、海外経験があり今は日本に住む方などなど国際的な方々や、何か特別な技術や知識、経験、バックグラウンドを持つユニークな方々などがいます。通常ライブ配信サービスは無料であることが多いですが、おむすびチャンネルはコミュニティであり月額会費制となっています。(公式サイト公式ツイッター


自己紹介

始めまして。しゃけと申します。
会計よもやま話のチャンネル名で経済カテゴリーの配信をしています。

現在は公認会計士の資格を持ち、会計監査の仕事をしています。会計監査とは、企業が毎年投資家等に報告する決算の内容が妥当かどうか、外部の立場からチェックする、という内容の仕事です。

経理から決算の作成資料を貰い、根拠資料と照合したり、見積りが都合よすぎないか検討したりしています。

Twitterでは@sake_no_omusubiでかつどうしており、主にその日「進んだ」と思ったことを書いています。
 
 

おむすびチャンネルでは普段どのような配信をしていますか?

職業柄、会計=取引の経済実態をどのように数字で表すかについて詳しいので、主に経済分野のできごとについて、会計の視点から眺めてみよう、というコンセプトで配信をしています。

現在は、グリズリー・リサーチが発表した、「NIOが粉飾決算している」という内容の調査報告について、会計のルールである会計基準やその会計基準の背後にある考え方を説明しながら解説したり、調査報告の内容が正しいかどうか検討する、という内容の配信をしています。
 

おむすびチャンネルの魅力はどんなところですか?

広告収入によらない運営であるため、また黎明期であるため、広告収入に最適化されてないコンテンツが良いと思ってます。

他の動画サイト配信者のどこか大げさなノリとは違い、淡々と身の回りのことであったり、専門分野であったりを語るスタイルが好きです。また、自分自身もそうですが、配信したての配信者が多く手探り感があるのも共感出来て好きです。

コミュニティについても、それぞれが異なるバックグラウンド、コミット度合でありながらも、自己研鑽の方向では揃っているという感じが居心地がいいです。
 

なぜ現在の仕事をしようと思ったのですか?

大学時代は生物系で、研究者の道の入り口くらいで「これ自分には合わないな…」と思ってやめました。

その後就職するにあたって強い資格が欲しいと思い、「難関・売り手市場・その気になれば短期で取れる」と良さそうだった公認会計士の資格を目指しました。

会計士試験に合格すると、特に強い意志のある人以外は監査法人に勤めるので、その流れに沿って監査法人に就職し、今に至っています。
 

その仕事の魅力ややりがいについて教えてください。

実態を把握し、ルールに照らし合わせてどうすべきか考える、というプロセスが楽しいです。

多くの場合はルールに照らし合わせると一意に定まるのですが、たまに「解釈次第でどっちにも転ぶ、どのやり方が一番実態を適切に反映するか難しいな」というシチュエーションに遭遇すると、頭悩ませて楽しくなります。

また、関わる人が主に同業者なので、話が通じやすいです。いわゆるクソ客問題とか営業vs開発問題のようなコミュニケーション不全には遭遇しにくいと思います。

待遇面でも、難関資格で参入障壁が高いため、給与の最低水準が高いです。
 
 

今後おむすびチャンネルで発信する予定の内容について教えてください。

会計分野で面白そうな話があればそれを題材に配信したいです。また、経済ネタや自分が興味ある内容についても配信していこうと思っています。

「会計よもやま話」さんのTwitter


運営より

「会計よもやま話」さんをご紹介いたしました。おっしゃる通り、おむすびチャンネルでは、配信者の方はあまり飾りすぎることなくお話していただけるので、配信者と視聴者の距離を近くに感じられるのかもしれません。一つのできごとについて、どの視点で眺めるかによって、様々な意見や解釈が生まれるものと思います。ぜひこれからも、「会計の視点から眺めてみよう」というコンセプトの配信をしていただけることを、楽しみにしております!

おむすびチャンネルでは、公式noteで配信者を紹介しています。
ご関心のある方は、ぜひご連絡をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?