見出し画像

noteを毎日書くということがあまりにも難しい

noteの毎日更新を始めてから60日以上が経った。
もうとっくにネタが切れてしまいここ20日くらいは
当日に無理矢理絞り出して書いている。

だけどおかしくないか?
こちとらもういい年したおっさんだぞ?
今まで結構な期間生きてきているのに
たった2ヶ月で書くことがなくなるなんて。
どんだけ内容が無い人生なんだよ。

いや内容が無くても今この瞬間にも脳みそは動いているのだから
それを言葉にすればネタ切れなんてするわけがないはずだ。

なのにそれが難しい。
自分は性格が取り返しがつかないほどネジくれまくっているので
基本的にすべての事柄に対してケチをつけている。
なので思ったことをそのまま言葉にして書いたら、
ただの罵詈雑言を並び立てるだけのヤバい人になってしまう。

だけど自分のネジくれた部分以外からネタを考えようとすると
驚くほど可食部が無い。鳥でいったら砂肝くらいしかない。
どう考えても砂肝だけで毎日更新し続けるのは無理だろう。

そうなるとどうにかしてネジくれた部分の中でも
比較的マシな部分をネタに書くしかないのだがその判断が難しい。
自分のアウト、セーフの基準が世の中と合致している自信がない。
こうなると八方塞がり状態だ。

ひたすら書いていればコツをつかめると思っていたが
どうやらそんなこともなさそうだ。
やはりキチンとnoteの書き方を勉強するしかないか~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?