見出し画像

臭すぎて嗅覚がマヒ

四国の過疎エリアでほとんど人間に接すること無く生活してます。
農薬・肥料・除草剤などがいっぱい撒かれてるからケミカル農業的に臭い。
仕事で久しぶりに人間の多いエリアに行ったらケミカル農業とは違うニオイで臭すぎてビックリ。
過疎エリアでもスーパーの混雑時などは異臭が漂う空間を経験できるけど、都市部のそれはレベルが違う。

松山市、高松市は四国の中でもトップレベルの都会。
屋外ですれ違う人間から洗剤のような柔軟剤のようなケミカルな臭いが漂ってくる確率が高かった。
屋外では臭いの発信源は特定できた。
屋内に入ってしまったら嗅覚がオーバーヒートして機能していなかったっぽい。
屋外のほうが臭いが感じられたのが不思議だったけど、屋内の臭いの充満っぷりが恐ろしいレベルなのかも。

四国の都市部だけでなく日本で一番都会の東京にも行ってきました。
人の往来が多い駅の臭さにビックリ。
どこから何のニオイがしてるのかわからないけどとにかく臭い。
屋内では完全に嗅覚が機能してなかった。

ワクチン薬害やシェディングによって脳機能低下が警告されてる。
今回の出張でも物忘れ事件に巻き込まれ多発!
まだ社会がなんとか機能してるのが不思議。

脳のエネルギー源の黒糖を摂取しつつ毒素排泄効果のある竹炭を飲んでた成果なのか、臭い空間でも酷い体調の崩れは無かった。
鎖骨下に謎の湿疹、不正出血、寝汗くらい。
これらが出張時あるあるになってしまってる慣れって怖い。

出張時は外食する機会も多くなるべくプーファや添加物の少ない食事を選びたいけど妥協することも多い。
テイクアウトの店のレジ横で従業員は全員7回済です!との張り紙を購入後に見つけたときは商品を食べる勇気が出なかった。
接種状況を書いてくれてるのはわかりやすくてありがたい。

今回の出張ではネコ、カメ、ハト、スズメなど動物と接触する機会が多かった。
皆さん人間よりコミュ力も波動も高くて仕事もできますね!と感じた。

私がなんとか健康を保ててるのは砂糖(黒糖・粗糖)を食べまくって増量した効果は大きい。
人間より小さい生命体に対するシェディングダメージを想像すると申し訳ない。

地球の未来はすべての生命にとっての楽園になることは確定らしい。
そこに人間がどれだけ生き残ってるのかはわからない。
すべての生命の楽園に生きる資格のあるモノだけが残って、あとは消えていく過程が今なんだなという妄想はそのうち書くかも。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?