見出し画像

経済発展=弱者からの搾取?

「新版 原発の来た町: 原発はこうして建てられた 伊方原発の30年」を読んだ。

伊方原発の地元の愛媛県民なのに知らないことばかりで愕然とした。
原子炉設置許可が出たのが1972年、1号機の初臨界が1977年。
半世紀ほど前の出来事。
記者クラブについての記述があったのが面白かった。
50年前には気骨のある記者もいたのね。

原発についていかに洗脳されてきたか確認するにはこちらの本が面白い。

1970年代に作られた家電と現在の家電を比べると稼働している原発がどれだけ遅れた技術なのかわかる、という記述は説得力がある。
原発の耐用年数を延ばそうとする目論見は狂気だろ。

原発を推進したい方々の実行手法を知るたびにクソだなと思う。
カネで人心を操り、自分たちもカネを巡って泥沼戦に陥るとか、おカネ様の支配力すごいね!

原発が安全なら国会議事堂や電力会社本店内に建てたらいいのに。
田舎で発電して長い距離を送電するって無駄が多くない?
原発マネーをばらまかれた田舎は経済発展したと言えるの?

原発で使われるウランは日本国内で調達できないのに他の輸入燃料に頼ることだけが悪い事のように言われる不思議。
天然のウランを原発で使えるように加工するまでにどれだけのエネルギーを使ってるの?
ウラン採掘で働いてる人の健康状態や賃金ってどんな感じ?

都会より田舎、金持ちより貧乏人と弱い立場のモノが搾取されながらカネの回る量が増えていくのが経済発展なのかなあ…。
動植物、海や大地、石油・ウランといった人間に言葉が届かない存在はさらに搾取されてるのかなあ…。
核廃棄物はお漏らししないように固めて地中深く埋めます!って埋められる側の大地の意見は聞いてないよね。
利用され尽くして悪者扱いされる核廃棄物の立場はどうなん?

**
カネ回りが良くなりそうなイメージの辰年アイテムあります。
どういう意識で回すのかが大事っぽい。

商品一覧はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?