見出し画像

えっ?性交者への妬み!?ってなんだ😳❓ おもしろい聴き間違えの話(2)😅

【おもしろい聴き間違えの話0002】

ここでは、
街を歩いていて、テレビをつけていて、誰かと話していて、
誰かが話していて、など。いろいろなシチュエーションで、
「えっ?(笑)」🤓って思ったことを残して行こうと思った次第。

果たして、耳の聞こえが悪いのか?
言葉を発した人の発音に違和感を持ったのか?
たまたま、同音異義語のせいなのか?
という感じで、検証していきましょう!


それにしても日本語って、おもしろいですね🤣👏


【1】
😳テレビをつけていたら、
女優さんが、某映画監督に性被害に遭ったとのニュースに対して、
あるコメンテーターが、
≪性交者への妬みもあるのでは?≫とコメント。

大笑君(私のことです):
「な、な、なに~!? この人、はっきり言うね~。」

🙈💦良く聴いてみたら実は、
≪成功者への妬みもあるのでは?≫
だった…。🥴


【2】
😳テレビをつけていたら、
≪坂上忍さんが、退団しました!≫

大笑君:「おや? 坂上さん勇退するって聴いているけど、
     退団するって、なにを?」

🙈💦良く聴いてみたら実は、
≪坂上忍さんが、あの芸能人と(サプライズ)対談しました!≫ 
 だった…。🥴


【3】
😳テレビをつけていたら、
≪現在は、紫外線になっています!≫
というニュースが流れた。
大笑君:「おぉ…、紫外線ですか? 
     子どもよ!そろそろ帽子をかぶらないと!」🎩

🙈💦良く聴いてみたら実は、
≪紫外線ではなく、市街戦のこと≫だった…。🥴


【4】
😳通販のコマーシャルを見ていたら、
≪タレントの宮崎ますみさんが、太陽🌞を克服しました~!≫

大笑君と子どもが同時に反応:
「えーっ? 太陽の克服って?鬼滅の刃の禰豆子(ねずこ)ちゃんだけかと
 思っていたけど、宮崎さんて鬼👹だったのかよ~?

🙈💦良く聴いてみたら実は、
≪太陽ではなくて、大病≫だった。🥴
※克服されて良かったですね


【5】
😳テレビをつけていて、
≪漫画家の藤子不二雄Ⓐさんの死を悼み、大勢の方が喧嘩に訪れています≫ というナレーションを聴いて、

大笑君と子どもが同時に反応:
「ありゃぁぁ…、なんで喧嘩になっちゃうんだ…。
 残念で悲しいことなのにね…。」🙏👼🙏

🙈💦良く聴いてみたら実は、
≪大勢の方が献花に訪れています≫だった。🥴


さすがにこれには、突っ込み入れたくなりました。

大笑君:
「子どもよ! 喧嘩と献花は、アクセントが違うからな!」

「このナレーターさんは、プロなのに発音を間違えとる! 注意のこと!」
「最近は、テレビでも≪雨と飴≫、≪橋と箸≫とか、≪生地とキジ≫、
 ≪死と詩≫とか、ちゃんと発音できていないからね。」

「プロなのにお粗末なんだよな。しっかりやってほしいやね。」


子ども:「分かったぜ! とうちゃん!」😄👌


「ちなみに藤子不二雄Ⓐさんの漫画の中では、
 プロゴルファー猿🐵⛳が、いちばん大好きでした!
 当時流行っていたアナログのゴルフゲーム(とっくに廃版)で、
 この漫画に出てくるトリッキーなゴルフコースを作って、
 良く遊んでいました!ご愁傷様です…。」🙏👼🙏



この聞き間違えシリーズは、定期的に発信できないかもしれませんが、
突発的に「ひゃひゃーん」と更新していきますので、お楽しみに!👀👌

【おもしろい聴き間違えの話0003】へ続く


Let's be happy!💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?