見出し画像

パッシングされる人と炎上の関係が分かったような気がしました🤧🎆 ためになる迷言(名言)・格言・ことわざ集(14)🎈👀👌

【ためになる名言・格言集0014】

長い人生経験から、自ら体験したこと、
または友人など周囲から学び得た様々な情報など、
『そのありがたき見聞の数々を名言(迷言)・格言・ことわざ』
に当てはめて表現してみました。

人生の歩き方・岐路に立ったときの判断・決断をどうするか?
人付き合いや恋愛のヒント、あるときは仕事のヒントなど、
参考になるようなネタを満載して行きますので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。

みなさんが、≪大満足≫な人生で終わらないよう、
次々課題を出し続けて行き、
「まあ良かったかな?」というぐらいの人生を過ごせますよう、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣


今回は、
『カネ持ち喧嘩せず…!? 
 ところが余計な口出して炎上(笑)!? 
 の巻』🙄 です。 ✌🤑 vs 😠🔥



まずは次の記事をご覧ください。

フランス研修の投稿が〝大炎上〟自民党女性局 
国民が「増税や物価高で困窮」「批判招くことが想像できないのか」
8/1(火) 17:00配信 夕刊フジ


茂木健一郎氏 今井絵理子氏ら叩くネット民に苦言「みんな余裕なさすぎ」
8/1(火) 15:32配信 東スポWEB


子ども:😸✨
「とうちゃん、とうちゃ~ん! いいないいな自民党はいいな!
 夏休みだから家族全員フランス旅行に連れていってよ~!」


ママ:👩💢
「バカを言いなさい!給料が上がらなくて、
 天引きもすごくて、物価も上がっているのよ!
 キミたちは学校に行けなくていいのかしら?」

「岸田が時給1,000円を目指すとか、
 おバカなことをぬかしているけど、
 時給1,000円じゃ、国内旅行にも行けないわよ(怒)」


ぱぱ:🙄
「もう、オレたちも日本も終わってるよ…。」

「どこのどいつか知らんが、
 人生100年などとバカげたことを言いやがって、
 ほとんどの人が50年ぐらいで終わってしまいそうだぞ…。」

「子どもたちにおカネを使ってしまったら、
 老後のおカネもありませ~ん!」

「おカネがないので、みなさん結婚もしませ~ん!」
✋🤪🍺※とうとう酔っ払い中


子ども:🙀💦
「なんだ…、それじゃ子どもが増えるわけないじゃない…。」
「フランスなんかに大勢で行くより、
 そのお金を配ってくれた方がいいんじゃないの?」


ママ:👩💢
「ピンポ~ン」🏓🛎
「毎月、世帯ごとに10万円ずつくれた方が
 よっぽど子ども増えるんじゃないかしら?」
「財源のことは知らんけどね(笑)!」


ぱぱ:✋🤪🍺
「なんで、問題を起こした人や有名人、芸能人たちが
 いちいちパッシングを受けるのかを良く考えた方がいい。」

「ほとんど全員カネ持ちとか生活に余裕がある人ばかりなんだよ。」

「そんな生活に余裕のある人たちが、
 言い訳したり、炎上者を庇ったり、誹謗中傷を受けた~!
 などと逆切れするから、更に炎上するんだ…。」

「茂木氏は余計なことを言ってしまったんだよ。」

「もう、ほとんどの日本人庶民が限界に来て、
 怒りをぶつけ始めているんだよ!」

「それを交わそうとするから、日本人がもっと怒りだすんだ。」


子ども:😾
「そうだね! 外国を支援したり、
 外国人におカネを提供している場合じゃないよね!」

「日本政府は、日本人を大切にしていないんだね?
 そろそろ彼らはエライ目に遭う気がしてきた…。」


ぱぱ:🙄
「今話していたようなことをヤフコメでたくさん見つけたから、
 参考に読んでみてね。日本人の気持ちは皆おんなじだ…。」


【ヤフコメさんいつもありがとう!】

・余裕なんか無いです。
 そもそも、私もそうだけど今の庶民の多くは
 海外旅行なんて行きたくても行けないです、
 そんな金銭的余裕は有りません。

・税金があがり、食糧費もあがり、
 他人に寛容になれるだけの余裕も奪われています。
 政府与党が行っていることです。その当事者たちの行いに対し、
 税金の無駄という権利は国民にはあるはずです。

・茂木さんはひょっとして生活に困っていないから
 そんなことが言えるのではないですか。
 一般国民の場合気持ちに余裕がないのは仕方がないと思います。
 今年は年明けからずっと値上げのニュースばかりで、
 8月早々チーズや乳製品の値上げのニュースがあり、
 9月10月まで他食品の値上げが予定されている
 ニュースが流れれば気持ちも荒れるのではないですか。

・政治家全体に対する不信感が慢性的に存在し、
 かつここ一連の岸田政権の国民軽視の政治に対する
 反感が高まっていることが
 今回のヒステリックな騒乱の根底にあると思います。
 「みんな余裕なさすぎ」とありますが、全員が全員とは思わないですが、
 ほんとに「余裕がない」人も少なくないのではないかと想像します。
 しかし政権を揺るがすのは、その「余裕がない人」です。
 自民党の脇の甘さが露呈した結果で、
 政権与党に与える影響は小さくないでしょう。

・税金がどんどん上がり、手取りは減り昨今の止まらない物価高の中。
 今年も各地で災害が発生している大変な時。
 フランスなどヨーロッパは既にバカンスで
 有意義な視察や研修が可能でしたか?
 団体写真に収まるかどうかの人数に、子どももいる。
 これはどう見ても慰安旅行でしょう。


すべてごもっともです!

拍手です!(パチパチパチ~!)👏😮💝



今回の迷言(名言)・格言・ことわざ!😜👍


『金持ち喧嘩せず』
お金に限らず余裕の大きい恵まれている人間は争いごとをしない
有名人や芸能人、マスコミ、政治家など、
余裕のある人たちで支え(庇い)あっているようですね

私たち家族もそうですが、多くの日本人庶民も
《おカネに困ることなく生活に余裕》があれば、
こんなに怒りを表す(現す)ことも
ないかもしれませんからね。
例えば、毎月100万円ぐらい収入があったら、
いちいち怒るよりも「どこに遊びに行こうかな〜(笑)」
って、気持ちになるんじゃないかな🤗

多くの日本人庶民は、
『貧乏暇(余裕)なし』カツカツなんですよ😭

『同じ穴の狢』
※仲間ではなく別々のように見えても、同類であるということ。
 悪い面が似ている場合に使うことが多い

ジャニーズ問題とか芸能人の不祥事、
真実を報じないマスコミ、『長いモノに巻かれてんだろ?』
全部まとめてイケていないですから…。


『有象無象』
※多くの価値のない人やくだらない物のこと。


『烏合の衆』
※寄り集まっただけで、規律も統制もない群衆


『馬(アホ)の耳に念仏』
『BAKA(アホ)に付ける薬はない』


『自業自得』
※自分がおこなったことの報いを受けること
 そのうち来るでしょうよ!

 旅行会社におカネをあげて、フランス旅行なんかに行って、
 子どもが増えるわけがないでしょうよ!
 


★『人生の教訓その56』★ 🎈👀👌
≪因果応報は絶対にある! 負けるな! 信じよ!≫


再掲:
★【人生の教訓その35】★ 🎈👀👌
≪何ごともお気楽に!人生70年ぐらいだ!リラックマ🐻!?≫



こんなに人生キツキツだったら、70年も危ないかも…。
✋🤪🍺 激しく酔っ払い中(笑)


今後も、ためになり人生のお役に立てるような迷言・名言・格言・
ことわざをご紹介して行こうと思います。


【ためになる名言・格言集0015】へ続く


Let's be happy!💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?