見出し画像

人生初体験 といえば聞こえがいいが

昨日は生きた心地がしなかった越原です。
というのも、朝起きた時に体の異変をすぐ察知しました。

毎日、日付が変わっても仕事をしていますが、
寝るまでは全然いつも通りだったのですが。
予めですが、今回は半分日記になります。


イヘン

あえてカタカナで書きました。おしゃれに聞こえるかもしれないので。

朝起きた瞬間、「ん---、アレ?」という感じでした。
頭の中がぐるぐる回っているんです。
まるで、スイカ割りの時に目をつぶって10回転させられた時のようになっていました。意識はしっかりしていますが、頭だけ回り続けており、まっすぐ歩けず、右に寄ってしまう、そしてめちゃくちゃ気持ち悪い状況でした。朝の支度も何もできず、こんな経験はこれまでしたことがありませんでした。

午後に這いつくばって耳鼻科、脳外科行き、そこでもらった薬でしのいでますが、まだ今も少しぐるぐるが残っています。さあ、なんだこれは!
脳のCTとっても異常はなし。

やらなくてはならない仕事、というよりやりたい仕事がたくさん残っており、やれる範囲で対応していきましたが、ここ数日でどんな回復をしていくのか、自分の免疫・回復力を期待します。

とはいっても、なんとなく理由は分かっているのです。
30台後半になり、これまで通り仕事いっぱいやって、夜までやったその勢いのまま寝る、、おそらくこれです。
どこかに蓄積されたものがあるだろうし、脳が興奮したまま寝ているため、全然回復モードにならないのだと思います。自分の体なので解決策は分かっているつもりです。しばらくはそれに従おうかと思います。



根性論だけではいずれ落ちる


これまでのスタイルが根性論が大部分を占めていたと思います。今でもこの言葉は好きですが、そういう時代ではないんです。
根性も含めですが、手法を考えた上で最適解を探しながら打ち手を攻めていくのがこの時代のあるべき戦い方だと再認識しました。全てなりふり構わず気合だけでは自分では分かっていないほどの「やらないでいい遠回り」をしている可能性もあります。

スタンスを調整し、今の時代の突っ走り方を考えようと思います。
特に今日は早めに寝ますんで、みなさん良い睡眠を。

おもしろいをかたちに の越原

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?