見出し画像

この紫色のトリコになった、、

2017年頃、決して会社として全然安定しているとも言えない頃(今でも安定しているとは全然思っていない)、ふと提携企業が提示してくれた桑の実の写真を見たことから始まった。

「これ、絶対うちでもやりたい…」

写真の通り、紫色のパウダーですが、これは桑の実を粉末化したもので、
株式会社プローバルは業務用食品原材料の販売を主に行っています。
その他、OEM製造や最終製品の販売もありますが、会社の軸は原材料の販売からスタートしました。今でもほとんどないですが、国産の桑の実の粉末をしっかりした原材料として販売している企業もなく、自社で行った試みがそれなりに業界に桑の実をイメージづけたと思っています。そこから勉強したことは数知れず、こうすれば色が良くなる、こうすれば原価が少なく済む、そして販売していくには~した方がいい(良かった)など、上げればきりがないくらい勉強することができました。そして自社でものを作って販売していく在庫のリアルもしっかり味わい、そして苦しみました(^^;)

ここから新たな一歩を踏み出すやべく、定期的に記事を更新していくことにしましたプローバルの越原です。業界の方、それ以外の方でもビジネスや仕事に関することでなにか感じてもらえるようでしたら嬉しいです。そしてそれが回りまわって私や会社の財産につながることを何となく期待しつつ。

今、国産の桑の実粉末、および中国産の桑の実粉末を在庫販売しています。
この紫色を使ってこういうことができるだろうな、こんなサプリメントも作れるだろうな、、という胸の高鳴りは今でも持っています。(きっとバームクーヘンに使うと面白い!どなたかバームクーヘンで製品化のご連絡お待ちしております。)
そもそも何故この紫色の粉を作ろうかと思ったのか、
面白そうだからにほかならず、あまり目先のことを考えずに、ただただ突っ走っていました。そしてそれがたまらなく面白かった。

今は会社もおかげ様で成長させていただき、色んなことを考えながら進む必要があります。ましてや何も考えずに製品化などは言語道断でしょう。ただ、その桑の実パウダーを作っているその「独走感」を今後は会社で表現していくこともできるはずだと、その実現を密かに楽しみに狙っています。(もちろんそれを販売するという成果にもとことんこだわります。)

そんな日常から出てくる必死な取り組みの一部も共有できれば思っています。基本はどぶ板に他ならない大変な作業の山ですが、それもやり方1つでどうにでも乗り越えていけます。

このブログをご覧いただく方々と成長できることを願っています。
おもしろいをかたちに 越原

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?