見出し画像

食品(加工食品)の販売をしたい方々へ 概略

今日、上野のお祭りに歩いて行って、クレープ食べて、くじ引きもやった越原です。クレープですが、すでに大量に出来上がっている生地(クレープの皮)にそのままチョコレート等をトッピングするやり方で、ちょっと寂しい思いをしました。#ライブ感が売りのお祭りなのに


今日は「おもしろいをかたちに」というコンセプトで仕事している弊社がお力になれるテーマでお話したいと思います。



プローバルのOEMに関して


プローバルが主に行っているので、BtoBの原材料の販売とOEMに関してですが、しばらくはこのOEMというものに関してお話していきたいと思います。OEMの文字の意味はネットで拾っていただければと思いますが、端的に言ってしまえば「御社の商品を作りますよ」です。私なりの考えでお話しているので、辞書ではありませんので悪しからず。ただ、間違いなく体温は感じていただけるはず。

食品においては「製品化」というハードルは全然高くないのですが、製品化の後は「売る」という行為があるので、そういう意味でしっかり考えていただき、どういう製品をどれくらいの数量つくるのか(製造ロットともいう)、をちゃんと明確にしておく必要があると思います。もちろん食品なので、賞味期限があり、ちゃんと賞味期限内に売り切る、できれば半分以上の期限が残っている間に売り切るということが好ましいです。

そうなると製品が出来上がる前にマーケティングをし、競合を調べて、どの価格帯で勝負していくか、考えることはたくさんあります。大いに悩んで結果売りまくっていただければと思いますが、ここからはやはり製品を販売するあなたの力が試されるので、弊社から提供できるのはしっかりしたいい製品を提供するまで、が大筋となります。まれに販売のサポートをすることもゼロではないですが、ご希望いただく食品なりサプリメントをかたちにするというのがOEMですので。あなたの熱量を形にする仕事です。



プローバルのOEMの特徴


保有している原材料がとても多岐にわたっており、プロテイン(ホエイ、ソイ、パンプキンなど)やアミノ酸、オリゴ糖、植物エキス、ビタミン・ミネラル、植物粉砕品、お茶用原料など、、、いっぱいあります。
在庫がたくさんあり、これらをうまく使用して製品化のお手伝いをしていきます。


最近仲間入りしたクロモジ茶(香木)



よくある話として、〇〇〇という原料は25kg入りなので、実際使用する量が12kgだとしても25kgの原料を使わなければいけない、もしくは25kg分の価格をONしなければいけないというケースがあります。それはそうですね、残り13kgが無駄になってしまいますので。それが製造単価が高価になる要因の1つです。できれば必要な量だけを使って、適正単価でいきたいですね。

弊社の取り扱い原料が数えたことはないですが、数十種類どころではなく、0が1つ多いくらいの種類を扱っており、それらが定期的な仕事が循環しています。全てではありませんが、必要な量を必要なだけ使用できる、ここが強い点です。

また、今まで取り扱ったことがないものも自社で製造する、もしくはグループ会社で輸入するなどの措置をとることができ、文字通り色んな製品を「かたちに」してきました。



これからもっと加速していくので、ペースアップしつつ、新たなお客さんとのかかわりを見出していきたいと思っています。最近はプロテインの製造がとても多いですが、それ以外にも野菜ミックスタブレット、EAAタブレット、エステ向け美容ドリンク、パーソナライズドサプリなど、現在進行中の製品だけでも10種類くらいあります。

少し駆け足でしたが、真面目に製品製造のお手伝いをしていますので、
こんなものを販売してみたい、この数量では作れるかな、などのご連絡はいつでも歓迎しております。その際に「ブログ見ている」旨も一緒にご連絡いただけたらとてもゴロニャンしてなついちゃい
ます。

いっしょにおもしろい、つよい製品を作っていきましょう。
以後しばらくは製造にまつわる分かりやすい情報をお話していきますので、是非お楽しみに。
それではまた👋

おもしろいをかたちに の越原

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?