見出し画像

HSPな私のこと。

最近、耳にすることも多くなってきたHSP。


私はHSP

実は、かくいう私もHSPです。

なにそれ?と思われた方。ぜひ、ググってみてください。

HSPかどうかの判断に用いられる、質問形式のセルフチェックがあります。

ほとんどの項目に当てはまる私は、正真正銘のHSPで良いだろうと、自分も認めています。

最近は、武田友紀 先生の書かれた「繊細さんの本」が話題になっていますが、

ここの本に書かれていることは、本当に私に当てはまることばかりでした。


なぜ公表するの?

なぜ記事にしようと思ったのか。

親しい仲間を見つけるためには、自分を表現する必要があると思ったからです。

格好つけた私は、魅力的かも知れませんが、それは私ではありません。

繊細な私を知れば、それに共感し、気の合う仲間が見つかるのではないかと思ったからです。

絶賛、心の優しい友達募集中です。☺️

では、私のHSPっぽいところを、お話しましょう。


私のHSPなところ

1)テレビの音は小さく

 家族とテレビを見ている時に、よく「もう少し音小さくしてくれない?」とお願いすることがあります。

それは、音が大きいと頭の中に情報が入りすぎて、頭が痛くなるんです。(この感覚わかる人いるかな?)

別にすごく聴力が優れているわけでなく、神経を逆撫される感じがするんです。

音楽そのものはむしろ大好きです。優しく繊細な音が好きです。「あ〜、この音いいな」とか思います。一方で、いわゆる「クラブ」のような音の大きいところへは出かける事はできません。


2)人の感情に釣られやすい 私と他者との線引きができない

例えば、誰かがすごく怒っている時、それが私への怒りでなくても、怖い気持ちになります。

また、誰かが怒られている姿を見ると、辛い気持ちになりとても心配になります。

だから、自分が直接怒られている時の、気持ちの動揺はかなり大きく、後に引きずってしまいます。

他の人の気持ちを大切にするので、辛そうにしている友人には深く共感し、自分のことのように解決しようと思います。

これは人間愛が長けているところでもありますが、「助けたい」というタスクが増えると、今度は私がガス欠になって、倒れることになります。😳


3)とても優しい、平和を好む

こんな人の怒りを感じやすい私なので、事は穏便に済ませたい、と思っています。

そのため、交渉が苦手だったり、自分を差し置いても他人の意見を尊重してしまうことがあります。「イヤだ!」ということが苦手で、人の悪いところを指摘するのが不得意です。

その場合、本当に私が納得しているわけでなく、実は「損した!」と後悔したり、スネている自分がいます。


4)疲れやすい

私はすぐ疲れます。

以前は単に「体力がないからだ」、と思っていましたが。

おそらく、「気力」を消耗して生活しているのが原因だと思うようになりました。

ストレスが溜まりやすいので、ロングスリーパーで、睡眠はかなり私の中で重要です。

生活音、人の感情、仕事のタスク、人間関係などなど毎日いろんな情報、ストレスにさらされています。それは皆同じだと思うのですが、私は余力が少ないので、すぐにバテてしまうのです。


5)すぐ焦る  マルチタスクができない

せかされると、頭の中がすぐにパニックになります。

「結局はどんなに多いタスクでも一つ一つ終わらせるしかない」

と、私もわかっています。でも、気だけが焦ってしまい、そして焦ることでさらに気力がさらに削がれてしまうのです。

毎日焦っているので、心拍数は上がり、いつも仕事中は「緊張の連続」なのです。


これからの私

私はこれまで自分のやりたいことに制限をかけてきました。

相手を思いやるがあまり、自分の気持ちに耳を傾けることを怠っていたなと、思います。

最近は、もう一歩、私をという殻を破りたい、自分を表現したいな、と思うようになりました。

おもしろいをクリエイトする(私の座右の銘)」の「おもしろい」とは、

私が「おもしろい」と思ったことだから。

この記事を書いて、私がさらに「おもしろい」人生になればいいなと、思います。


優しい人に囲まれたい

世の中にはいろんな人がいます。それぞれの価値観があります。それを認め合う社会であって欲しいし、私もそんな人でありたいと思っています。

その一方で、私は私のために「居心地の良いところ」を作りたいから。

「私」という人を開示してみました。

この気持ちに共感してくれる人がいると、いいな、と思います。😊😊

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?