リアルタイム男性育休日記vol.13.0

おはようございます。こんにちは。こんばんは。omoroikupapaです。
本日のスケジュールはこんな感じ。

AM7:30 起床&朝食
AM9:30 掃除洗濯
AM12:30 昼食
PM1:30 子育て支援センター
PM3:30 買い物
PM4:30 帰宅
PM5:00 沐浴(私は長男の子守り)
PM6:00 夕食作り
PM7:00 夕食
PM8:00 長男と遊び&入浴
PM10:00 寝かしつけ

今朝も長男の爆音号泣で家族全員起きました(笑)
当然、ご機嫌は最悪で、かつ、昨晩、妻がよく眠れていたので、3時過ぎまで赤ちゃんの世話をリビングでしていたこともあり、大ダメージのスタートとなりました。

そんなことは長男には関係なく、イヤイヤ期とひたすら戦い続ける午前中を過ごし、やっと、子育て支援センターの時間になりました(今日は午後の日でした)。いつもは6〜7組の親子がいるのですが、本日は2組だったので遊び放題!しっかり疲れてくれました(笑)

子育て支援センターに到着して、長男の水筒を忘れたことに気づき、1人で大慌てしていました。自販機まで買いにくか?それまで長男はどうする?抜けると怒るかな?と考えつつ、一旦様子を見ることに。幸い、人が少なく、冷房が効いていたので水筒なしで帰る時間に。

帰り道にスーパーに寄って買い物をするのがルーティンになりつつあるのですが、ここで事件発生!
長男がおむつを替えて欲しいと言ったのでトイレに向かうと、おむつ替えの台が授乳室にありました。そして、入り口のドアには「男性入室禁止」の文字が…
授乳室には2パターンあり、男性入室禁止とカーテンで仕切られていて男性も入れるパターンがあります。今回、中がどうなっていたのかはわかりませんが、入室禁止パターンで絶望しました。
結局、バリアフリートイレ(旧称:多目的トイレ)の不衛生な中でおむつ替えをすることとなりました(長男ごめんね)。

皆さんは「男性入室禁止」についてどう思いますか?

確かに、用も無いのに中に居座る人や急にカーテンを開ける人など、不審者の話は聞いたことがあります。
でも、ミルク育児をしているパパや今回のようにパパだけで子どもを連れていておむつ替えをしたい場合はどうすればいいのでしょうか?
「男性育休」や「男性の育児参加」が叫ばれていますが、いざ男性が育児に参加すると不便に感じることは多々あります(昨日の検診も同様)。

国や自治体が率先して男性育児のしやすい環境整備を進めないと、男性育休取得率も育児参加率も上がらない気がしています。
結局、女性がやった方が都合が良い、と男性の逃げ場を作ってしま卯からです。
ちなみに、本日のスーパーは私の地域ではどこにでもある大手スーパーです。大手企業すらついて行かない(ついて行けない?)理由が何かあるんだと思います。

そんなこんなでおむつを替えて、まずはジュースを買って水分補給をさせて、買い物をして帰宅。買い物中に長男は寝てしまい、重たい買い物袋を片手に、約15キロの長男を抱えて帰宅するのはきつかったです。

帰宅後はいつも通りでしたが、長男がすんなり「パパとお風呂に入る」と言ってくれたのには感動しました。いつもはお風呂に入るまでに30分は格闘するので(笑)

赤ちゃんも今日はミルクを飲んですんなり寝てくれたので、食器の片付けなどはスムーズで助かりました。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
連日で「男性育児のやりにくさ」について発信していますが、今後も気づいたり、思い出したタイミングで書いていきたいと思います。

p.s.
本日、子育て支援センターでこんな怖い話を聞きました。
過去に男性育休を1ヶ月取得していたパパの実体験で、1ヶ月後、育休明けに出社すると、引き継いだはずの仕事がそのまま放置されていたとのことです。私の育休明けはどんな感じでしょうか…


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?