見出し画像

Wang Dang Doodle りんご音楽祭Presents GO GO AWARDグランプリ受賞

2024年3月22日、りんご音楽祭Presents GO GOAWARD下北沢 Flowers Loftにて開催された。

GO GO AWARDとは毎年長野県松本市で行われる野外音楽フェスティバルである、りんご音楽祭の出場をかけたオーディションライブだ。
「りんご音楽祭2023」に出演を果たした17組のミュージシャンの中から、音楽祭関係者の投票によって選ばれた6組が、持ち時間15分で来場者の投票(1人2票)によって決まるため、ファンの多さだけでなく、いかにパフォーマンスで惹きつけられるかが重要になってくる。順番は当日のくじで決まり、応援しているWang Dang Doodleはなんとトリになった。他のミュージシャンのライブは今回が初めてで、事前にりんご音楽祭のYoutubeチャンネルのライブ映像は見たが、ダイジェストなので全体としてどんなパフォーマンスをするかわからなかったので、ドキドキしながら見ていた。
ライブ後の感想としては順番の有利不利、ファンである贔屓目を抜きにしてもWang Dang Doodleは圧巻だったと思う。曲の間のMCや煽りなど観客楽しませるようになっていたし、実際盛り上がっていた。
毎年接戦とのことだが、得票数が断トツの48票(2位は28票)というのが、全てを物語っているだろう。

MOMIJI(モミジ/Vo & Blues Harp)
KAHORI(カホリ/Gt & Manipulator)

知ったきっかけはYouTube

ここからはWang Dang Doodleを知ったきっかけと、現在までの思いを書く。
きっかけは去年の8月、YouTubeで偶然「Magic Chocolate Cake」のPVが再生されたことによる。偶然とはどういうことかというと、PCで作業をしてるときに、作業用BGMとして好きなアーティストのPVをプレイリストに入れて再生していた。YouTubeには最後の動画のあとに自動でオススメの動画を再生する機能があって、それで再生されたのが「Magic Chocolate Cake」だった。おそらくこれがなかったらWang Dang Doodleを知ることもなかったと思うと、オススメしてくれたYouTubeには感謝しか無い。

この曲に一目惚れをし、作業もやめYouTubeの動画を漁りXもフォローして、調べたら新進気鋭のアーティストで下北沢を中心にライブをやっているようだ。公式LINEから予約をして、人生で初めてライブハウスに向かった。緊張もあってかライブの前にお酒を何杯か飲んで、少し酔った状態で始まった。初めてのライブは本当に最高で、生で聞く嬉しさと高揚感は凄かった。

2023.09.03 下北沢 THREE 初めて行ったライブ

Wang Dang Doodleのライブは観客と一緒に楽しむ!これに尽きる。それにリリース直後と現在ではリミックスされている曲もある。
今回のGO GO AWARDの最初の曲「Magic Chocolate Cake」もその一つで、今年の2月から今のVerに変わった。ライブをしてくれればそれだけで良いという熱心なファンも居ると思うが、基本的にファンは減り続けるものだと思う。当然曲だって簡単に作れるものではない。限られたリソースの中で、いかに楽しませるか、同じ曲でもその時々で変化し飽きさせないように工夫する。彼女たちのライブの後はとても幸せな気持ちになれるはずだ。
今回演奏された曲以外にも一緒に楽しめる曲があるので是非ライブに行ってみて欲しい。
りんご音楽祭が今から楽しみだ。

X
Wang Dang Doodle
MOMIJI
KAHORI

Instagram
Wang Dang Doodle
MOMIJI
KAHORI

YouTube
PV、ライブ映像

公式LINE
ライブ予約


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?