見出し画像

龍がいた

来年の干支は辰なので、龍の写真撮りたいなあと思って探してみたら、息子が通う大学のそばの神社にいるらしいということがわかったので行ってみた。

想像より立派な龍だった。

こういうの撮るならやっぱ FOVEON がいいんじゃないかということで dp2 quattro を持って行った。

今日は七五三のお詣りをされている方があるかなと思っていたけどあんまり人がいなくて静かだった。

息子は部活に行ってるだけだけど、学祭もやってたようだ。

息子が参加しない学祭に親が行くこともあるまい。

dp2 quattro ともう一台、fp も持って行ってた。
SIGMA の日ってことにして。

とはいえレンズは LUMIX S 50mm F1.8 にしたんだけど。

こっちのほうが明るいレンズなので開放にすると背景がだいぶ変わる。

こちらの画もよいと思う。

角度を変えて。

龍の写真を撮るってなると、手水の蛇口かタツノオトシゴくらいしか思いつかない。

毎年この時期に来年の干支にちなんだ写真を撮ってて、動物園なんかに行ってたけれど、龍は動物園にはいないから。

もうちょっとしたら、干支の置物を買いに行こう。

お参りして帰ろうか。

六甲八幡神社、とっても立派な神社でありました。

遅めのランチはここから歩いて行ける所へ。

山猫軒という何とも魅力的な名前のお店があるので行ってみた。

人気店で案の定しばし待ったけれども、待ち時間もそれほど退屈することもイライラすることもなく過ごせた。

店内にはやっぱり宮沢賢治の雨にも負けずが額にはいって掛けられていた。

迷った末にオレが注文したのはチキン南蛮。

待った甲斐があったわ。

たいへん美味しくいただきました。

帰りには須磨行きの電車に乗ったこともあって須磨で途中下車してもうひとつの神社に寄ってみた。
綱敷天満宮という菅原道真公を祀った神社。

サーフボードを持つ菅原道真公らしい。
時流に乗って生きていこうってことで。

ほんとに大切な事だと思う。ほどほどに時流に乗って暮らすのがいいと思う。

牛がたくさん並んでた。天満宮といえば、牛ですね。

うちの家族ではいちおう学業での合格祈願ってのはひととおり終わった。

次は孫かな。そのときはまたよろしくお願いします。

手水舎の龍の中でもとびきりの龍がいました山の麓に

SIGMA 30mm F2.8 / SIGMA dp2 quattro

LUMIX S 50mm F1.8 / SIGMA fp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?