見出し画像

漢字は自由だ

 漢字の「安」を書き崩して、ひらがなの「あ」になった。「あ」には意味がないが、「安」には意味がある。「わ」には意味がないが、「和」には意味がある。そう、漢字には物語がある。
 もちろんアルファベットの1文字1文字にも意味はない。今どき実際に使われている文字の中で、意味すなわち物語があるのは、漢字だけなのではないだろうか。
 そしてそう考えると、私たち東アジア人すなわち漢字文化圏の民族が論理的思考よりもイメージ先行型の発想をするのは、いかにもありそうな話だと思うのである。そしてそれが私たちの強みなのではなかろうか。

漢字は自由だ(台湾)

 写真の左上は持ち帰り寿司屋の看板、左下は牛革製品店の看板、右は食堂に貼ってあった紙。いずれも 台湾 旅行中に見かけたものだ。(2014夏)
 左上の写真では「金」を3つ重ねた漢字と「魚」を3つ重ねた漢字を使っている。左下の写真では「牛」を3つ重ねた漢字を使っている。右の写真ではどれもとても複雑な文字だが、最後の文字は「黄金萬」を上下に重ねたように見える。
 「金」を3つ重ねると、ずいぶんリッチな気がする。「魚」を3つ重ねると、たくさんの種類の魚があるような気がする。まさか、いわゆる金魚を寿司にしているわけではないだろうが、寿司屋のイメージにはぴったりと言えるかもしれない。
 「牛」を3つ重ねるのは、何枚もの牛革をつないだイメージを醸しているのだろうか。人によっては「牛肉を腹いっぱい食う」というイメージを持ちかねないような気もするが、そういう意味ではないらしい。
 「黄金萬」は「金」3つよりさらにすごい。「萬」は「万」の旧字体だから、「金貨で一万両」くらいの量だろうか。なにはともあれ、めでたい漢字である。

漢字

 中国で生まれた漢字は周辺国に伝わって、中国でも周辺国でもそれぞれに進化した。日本では訓読みを当てたり、ひらがなやカタカナに変形したり、日本独自の漢字を生み出したりもした。たとえば「寿司」は音を合わせた当て字で、「鮨」は意味(旨い魚)を込めて作った日本独自の漢字だ。
 「金金金」と「魚魚魚」と「牛牛牛」は看板に書くくらいだから、台湾では漢字として認められているのだろう。「黄金萬」が一般に認知されているかどうかは知らないが、意味が分かる人は多いのだろう。
 日本と同じく中国・台湾でも英語の単語を使うことが増えているが、日本ではカタカナで表すところを、中国・台湾では結局漢字で書くことになる。たとえばコカ・コーラは中国では「可口可楽」と書く。音を当てながら、すっきりさわやかなイメージを乗せていると言えるだろう。
 日本から中国・台湾に伝わった漢字もある。寿司もその例だ。中国本土では日本と全く同じように「寿司」と書き、台湾では旧字体で「壽司」と書く。ところで中国でも台湾でも「鮨」とは書かない。「鮨」では音が合わないか、意味が合わないかのどちらかなのだろう。
 日本人が英語を翻訳して作った熟語を中国・台湾でそのまま使うようになったものもある。たとえばコンピュータを中国語で「電子計算机」(機械の「機」ではなくて、「机=つくえ」)と書くが、「電子」も「計算」も日本人が作った熟語だ。ついでながら、台湾でトイレに「男化粧室」、「女化粧室」と書いてあるのを見た。中国本土では使わない表現だと思うが、日本が一時期台湾を統治したことの影響なのだろうと思う。

 漢字は音と意味と、そしてイメージを含む。音も意味もイメージも、地域によって微妙に違っていながら、重なっている。漢字には、いつでもどこでも膨らみとズレがある。ネットやメールで使う絵文字も、子供につけるキラキラネームもその文脈でとらえれば、漢字の一つのバリエーションだと言えるだろう。 漢字は自由なのだ。

夢渉水(杭州)

 中国・杭州の Aman Fayun に飾ってあった書の数々。上から2段目は Spa の看板で「夢渉水」と書いてあるらしい。(看板は右から読むので、向きを合わせて書くと左から順に「水渉夢」となる)

漢字(杭州)

 象形文字のような字も楽しい。下段右はトイレの前に掲げてあったもの。漢字文化圏以外の人に伝わるだろうか。

円文化圏

 東アジア各国の通貨単位、日本は「円」、中国は「元」、韓国は「ウォン」、台湾と香港は「ドル」ということになっているが、要は全部「円」(旧字体では「圓」)なのである。
 中国・台湾の紙幣には「圓」と書いてある。韓国の紙幣にはハングルと英語しか書いてないが、ウォンを漢字で書くと「圓」となる。香港の紙幣には発行銀行によって「圓」か「元」のどちらかが書いてある。(2012年時点)

国・地域   単位   コード  紙幣の表記  通貨記号
 日本    円   JPY      円      ¥
 中国    元   CNY     圓      ¥
 韓国   ウォン  KRW  (ハングルのみ)   W
 台湾   ドル   TWD      圓      NT$
 香港   ドル   HKD   圓 または 元    HK$

 こうしてみると、1つの文化圏なんだなぁと思う。「円文化圏」である。ならばさらに一歩進んで、「円経済圏」になるのも悪くないんじゃないかなぁと思う。
 竹島にも尖閣にもボクは何の利権も持っていないので、それが日本のものでも円経済圏のものでも同じだし。

中国語の簡体字と繁体字

 こちら(→ https://note.com/omori55/n/n1afe8bceb7c4#T9HuD )をどうぞ。

◇      ◇      ◇

漢字のたしなみ 〜 
▷ 漢字は筆ペンで書いて覚えよ        ┌ 顔    
▷ 漢字は自由だ      ▽ 漢字のでき方 ▷ ┼ 親・偽・愛
▷ 第1回国勢調査のポスターがおもしろい   └ 論う   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?