見出し画像

世界一日常を楽しんでいる人間は間違いなく私。

みんな日常楽しめてますか?
都会の荒波に揉まれて疲れていませんか。

最近どう森にはまっているんですけど、そこの住人ぐらいのスローライフを送っている日々です。大学生、勉強を除けば本当に時間に余裕しかないです。

最近やったスローライフエピソードをご紹介したいと思います。

川沿いのベンチで課題
Youtubeとかにある自然環境音をリアルで体感しながら、課題を終わらせてきました。本当にやる気が起きなかった課題を、ストレスなく片付けられて最高です。最近は、ビビるぐらい暑いので、夕方がおすすめです。
日が沈んでいく様子も見られたので、全人類するべきだとおもいました。

散歩している途中に見かけたいい感じの洋菓子店で、おいしいお菓子を購入
散歩を趣味に昇格させることに成功した私は、運動不足解消もかねて、家の近所の道をすべて制覇しようと企んでいるのですが、その道中発見いたしました。元々、たい焼き屋さんを目指して散歩を決行しており、口が甘いものを欲している中での発見でしたので、大変嬉しかったです。アルバイトの募集をしていたので、働いてみてもいいかななど思ったりもしました。

サークル棟でぼんやりする
私は音楽系のサークルに入っているのですが、練習日が週1しかありません。その他の練習は己にゆだねられている制度なのですが、私はそこまで上手くないので週3ぐらい練習に行きます。自分のサークルの近くは、音楽系のサークルがいくつかはいっており、サークル棟にはいつも音楽があふれています。そのサークル棟で楽器を準備だけして、ぼーっとするのは結構よいものです。


交通の便が悪すぎるし、大学生が行くような店ないし、最低賃金低いし、思い描いていた大学生生活は全く送れていませんが、老後が先にきた気分です。なんなら老後よりもスローライフな気もします。


一人で大概のことはできるタイプの人間ですが、ブランコだけは恥ずかしいので、更なる日常生活の向上を目指し、ブランコを一緒に漕いでくれる仲間を募集中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?