見出し画像

伝えたいこともないけれど、樂円音樂

どうも、青春ボーイです!

みなさんは最近ハマっているバンドはありますか?
僕は樂円音樂。
実はnoteを始めたキッカケの1つがこれです。
このバンドを語りたいなと。
まずは曲を聴いてほしい!

伝えたいこともないけれど。

ロックバンドでこの歌い出しはズルいです!
そして、まさかの男女混声で特徴的。
音もカッコいい。
一聴して惚れました。
なんだこれ…と。

タイトルは境川天国方面。
やっぱり歌詞も良いんです。

イカれて川辺で夏と遁世
イカれてない君が死ぬひとりで


遁世とは、世間の煩わしさから逃れることです。
語感が気持ちいいのに、深みのある歌詞ですね。


https://eggs.mu/artist/rakuenongaku/

バンドの紹介に戻ります。
樂円音樂は東京を拠点に活動するバンドで、2021年から活動を開始しています。
メンバーは、戸部悠太朗さん(vo/gt)、大泉咲さん(ba/vo)、YogaPotatoさん(dr)です。
バンドを掛け持ちしているメンバーが多いそう。

個人的な印象ですが、GOING STEADYを彷彿とさせる衝動的パンクス、神聖かまってちゃんのようなイカれ具合、PK shampooと通ずるノイジーさが魅力的です。
こうやって括ると嫌われるかもしれませんが。

Eggsのプロフィールを見ると、吉田拓郎さんや加川良さんなどのフォークシンガーに影響を受けていることが分かります。
また、Spotifyでの紹介文はこちら。

東京都内にて活動する3ピースロックバンドなァんて、カテゴライズはされたくないのでエレキギターを掻き鳴らす。
僕らは雷撃に痺れたまま零落はキラキラと加速し続け 光跡を描いては空へと還る。
天使達に名前を告げる。
その眩いばかりのうたかたで君と踊っていたいのサ。

意味はよく分かりません。


蒸発春旅行。
初音源作品です。
イントロからいいですね。

泣かないでおくれよ
こんなはずではなくても
君は君のままで
いられますように

涙なんて枯れたさ
つまらないさ 消えてよ
「君は君のままで」
なんて嘘をつくな!

Aメロの歌詞は掛け合いになっています。
面白いですね。
この卑屈な感じ、堪らないです。

ふたりで見る春の色
永遠の先まで薄桃色
渚にて 君と話す
ずっと 瞬いてる 今日のこと

詩的なサビですね。
文学のような歌詞は魅力の1つだと思います。


坂。
MVはありませんが、同シングルに収録されているおすすめ曲です。
ギターのリフやソロが好きです。
シンプルなドラムも。
もちろん歌詞も。

涙を流して ちょっとだけ
春を抱きしめた

この曲は特にフォークソングをロック調にアレンジしたみたいな曲だと思ってます。
あと、男女混声が癖になる。


恋文。
冒頭に紹介した境川天国方面のシングル収録曲です。
イントロのベースからいいですね。

小指で紡いだ 例の色の糸の先

Aメロのはじまり。
赤い糸を文学的に表現しています。
この曲に限らずですが、歌詞で色が多く登場します。でも、ここでは赤色と言わないあたり、お洒落ですよね。

色褪せたあの日も
澄んだ空の今日も
映し出せ恋文 君に届け
透き通ってゆけ

ラスサビ。気持ちええ。


最後に、ライブ映像を。
はやく全国流通アルバム出さないかな〜

今回は短いnoteにしてみました。
お付き合い頂き、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?