【妊娠記録】お茶にハマる。


最近、水出しのお茶にハマっている。

妊娠前は水、炭酸水、(稀に)100%ジュースが水分の源だったけれど、つわりが始まってからはスポーツドリンクをちびちび飲むことが唯一の救いとなった。
しかしその後まもなく妊娠糖尿病が発覚し、「飲み物でカロリー摂らない方がいいよ」と内科で言われたので残りは全部捨ててしまった。

そして、ここに来てのお茶。いつからかお茶を欲するようになり(水も飲めなくはないが)、ノンカフェインのルイボスティーを水出しで常にストックしている。
はあちゅうさんがインスタでよくノンカフェインティーを投稿しているのを見て、あれも飲みたい!これも飲みたい!と思いながら、意外といいお値段でなかなか手が出せない。
今もらって一番嬉しいもの、ダントツでノンカフェインティーの詰め合わせです(笑)


最近、散歩がてら近所にひとりランチに出かけようかな、と思っている。
今まで夫が興味のないお店にはなかなか行く機会がなかったけれど(寂しいことに近くに友達がいない)、これからひとりランチなんてなかなかできなくなるし、家に籠りっぱなしより気分転換にもなるかな、と。

そして悩みが一つ。
外食でドリンクを選ぶのが本当に、本当に難しい!!!

コーヒー紅茶は元々好まないので選択肢は大抵ジュースかお茶になるのだけれど、糖のことを考えるとジュースは避けたいし、烏龍茶や緑茶はカフェインが…なんて考え出すとキリがない。
もちろんジュースもたまには息抜きで、カフェインも一日一杯くらいなら、みたいな気持ちではいるんですが。妊娠前はこんなところで苦しい選択を迫られるとは思ってもみなかったなぁ。


ありがたいことに最近血糖値はだいぶ落ち着いていて、なんと夜だけ打っていたインスリン注射がお休みになった。
こんなことなかなかないらしく先生も悩んでいたけれど、打たなくても数値が安定しているのでストレスフリー!
でも胎盤が大きくなってきたらすぐ再開しちゃうかな…我が子の成長をじわじわと感じることにしよう。

我が子は16週に入ってぽこぽこと存在感を表すようになった。
初産婦なのでもっと先かと思っていたけれど、これは明らかに腸の動きではない。食後や寝る前にぽこぽこ動くのが既にかわいい。
前回のエコーでは手足がほっそりしていたけれど、元気に動き回って筋肉が付いて、少しは太くなったかな?なんて考えるとニヤニヤが止まらない。
夫にも手を添えてもらうがまだ体感はできておらず。もうしばらくは母の特権だね。



明日は戌の日、安産祈願へ。
みんな君が元気に生まれてくるのを楽しみに待っているよ。

#妊娠 #妊娠生活 #妊娠中期 #妊娠17週 #妊娠糖尿病



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?