20240418【定点観測】

昨晩は夜中まで寝付けなかったので、久しぶりに菊池成孔の粋な夜電波のアーカイブを聴きながら眠る。在職中は毎夜の習慣だった。精神安定剤かつ睡眠導入剤だった。

お気に入りの回、2017年9月10日 ベイビードライバー特集。
何百回聞いたかわからない。
いつものように、beckのデブラを聞き終えたあたりから記憶がない。
ベイビードライバーはこのラジオをきっかけに知り、大好きな映画である。(とはいえ2017年当時は聞いていなかったので、遅れて聞き、遅れて観た)

この映画の主演であるアンセル・エルゴートが、2022年にTOKYO VICEという東京を舞台にしたドラマで主演を務めるというニュースを知った時には胸が躍った。夢中になって見たこのドラマ、最近シーズン2が始まったのだけれど、なんだかどうにもお顔にbeck味を感じ始めている。
これはもう何年も習慣のように聞き続けているPodcastのせいで、脳内で2人の印象が混ざっているのだろうか。なんか王子様っぽいところと、超ベビーフェイスなところと、それからなんだかすこし変わった体の使い方をするところ。奇妙な動きがなんか重なるんだよな。

そんなことをぼんやりと考えながら眠り、9時半に起床。

朝ごはんに、昨晩作ったスープを食べる。我ながらうますぎる汁。
塩こうじ最高。そして最近夫のダイエットで、あらゆるお肉をしゃぶしゃぶのようにしているのだけれど、そのだしを使ってスープにすると超美味。
そこにセロリの葉をオーブンで乾燥させて保存していたものをザザーっと入れて、新玉ねぎのスライスをくわえたり、その日余った野菜やきのこをいれたり。たまにはお味噌汁ではく、スープもいいわね、となっている。

12時からピラティスの予定があったので、早めに夫のお昼ごはんを用意。
ついでに、今晩のご飯はステーキ丼!というリクエストがあったので、新玉ねぎのソースも作っておく。醤油、米酢、塩こうじ、生姜、にんにく、メープルシロップなどで適当に。味がイマイチ決まらぬまま、大慌てで家を出る。
寝坊により、午前中が一瞬で終わるぜ。
遅くとも7時には起きたい。

ピラティスは今日も全然ついていけず。ずーっとプルプル。
腹筋プルプル、足もプルプル、お尻もプルプル。震え続けている。
だが少しずつ、できることが増えている、はず、と、思いたい。
ヨガもピラティスも、先生が思いのままに体を動かしているさまが美しく、しなやかでかっこいい。わたしもしなやかに、自分の体を動かせるようになりたい。今はプルプル星人で、自分でもおかしくて笑っちゃうんだけど、今できない動きが来年の今頃はできているといいなと思って頑張る。

帰宅後は、今日から少し家で夫先生からイラストレーターの使い方を教えてもらう予定だったので、大先生のレクチャーを受けながらすこし触らせてもらう。ムズカシイ。。。
久しぶりに集中してパソコンに向かい、目がシパシパしてきたので、2時間ばかりで今日の作業はおしまい。

あっという間に18時。
慌てて晩ごはんの準備。
サラダ菜とベビーリーフを洗ってサラダスピナーで水気を切る。2年前、夫の「使わなくなるんじゃない〜場所取るよ〜」という微妙な反応を振り切って購入した自分を褒めたい。今では夫も納得の超つかえる奴!
それから、人参をピーラーでうすーくしたあとで、細く切っていく。ラぺ。
ラぺってなに、超かわいい。
葉物を皿に盛り、塩をパラパラ、オリーブオイルと米酢をドバドバ。
マスタードを切らしてるので、黒胡椒をガリガリ。アガベシロップをタラリ。全体をまとわせたら、塩もみした人参をドン!とのせてサラダ完成。
冷蔵庫で待機させる。

ここで仕事中の夫を呼ぶ。肉焼き先生の指南の元で、最高のステーキ丼を作る!
フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクのスライス。弱火でオイルに香りをうつしたら、一時ニンニクを避難。
常温にしてドリップをふき、塩胡椒したステーキ肉をデーンと2枚のせる。フライパンが小さめなので、お肉の上下は側面で湾曲しているが気にしない。
細かく油がはねるが、気にしない。表面がいい感じに焼けてきたら裏返す。
大先生が、もう余熱でいいと言うので、火を止めてお肉をまな板へ。お肉を焼いたフライパンに、味がイマイチ決まっていない新玉ネギソースをいれて、混ぜる。醤油とメープルと塩をやや足す。うまし!準備万端!

そして、スープを温める。朝食べたスープにエリンギを足し、さらなる進化を遂げたうま汁も準備万端!

お肉余熱タイム中に、お米を盛る。そこに、お肉を焼く前に引き上げたカリカリにんにくと、海苔をちぎったものをのせる。いい感じ。
先生が、お肉をカットし始めたので、わたしは小口ネギを刻んでおいたものと、糸唐辛子を用意。
お肉を待ちかまえているどんぶりに、先生が肉をデデーンとのせ玉ねぎソースをかける。わたしがシュッと横からネギを散らし、糸唐辛子をのせる。
完璧。

大満足でテーブルに運ぶ。
サラダとスープも合流。
既に大満足。
牛肉を調理する機会が極端に少ないので(肉焼きは夫が得意なので)、今日はいい勉強になった。今度からは俺に任せろ!という気持ち。
安いお肉だったので、スジスジしたところもあったけど、なかなかにおいしかった。

こうして書いてみると、今日はいつになく充実した1日であった。
明日はイラレ入門2日目。どうなることやら。
ストレッチして、目を休めて、おやすみなさい。





この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,858件