見出し画像

仕事のデキ。考える人と考えない人の違いは。言語性IQの高め方。

みなさんこんばんは~。omizuです。

今日は、色彩検定1級の勉強に専念していたことと
ありがたいことにココナラからの依頼対応に追われており
もくもくと頭を働かせ続けている1日でした。

みなさんはどんな日曜日をお過ごしでしたか?

ーーー

人の思考の深さについて考えていました。

omizuは普段から、結構いろんなものごとについて考えます。

物事の本質を見透かすような、深い思考が好きなのですが
あまり今のomizuのまわりには、考えることを楽しまない人が多いようです。

すこしさみしいような、物足りないような感覚です。
一緒に、哲学的なことや人生観、仕事に対して、意見を深められる人がいたらいいのになー。

別にそれが悪いとか、いいとかではないですが
特に何も考えず、いろいろものをいう人もいて

そういう人の発言を、
自分と同じように「どんな意味で言ったのだろうか?」と
考えて受け止めることはないんだな、と、思いました。

ーーー

思考の深さと仕事のデキについて。

いまの職場にも、あまりものを考えない人が多いのですが、
そういう人ほど、言葉を正確に扱いません。

例えば、
「Aの対応は不要=(Aの対応はしてもしなくてもよい)」を、
「Aの対応が間違っている=(Aの対応がNG)」と
同様の意味に捉えるとかです。

指示や説明をなんとなく、でとらえてしまうということです。

言葉を正確に認識していない、扱えていない、ということはですよ?
普段から、その人の頭のなかは「もやもや」「ごちゃごちゃ」していることが多いはずなんです。

そういう人は、指示の意味を間違えるだけでなく
業務遂行や決断において、やはり迷いの時間が長くなり、結果スピードが遅れます。

もちろん、「なんとなくもやもやする」という感覚を抱え続けるのは、
本人としても心地がいい状態ではないでしょう。


実はこの「言葉を正確にとらえ、扱う」という能力は
人間の言語性IQという能力と比例するんですよね。


で、ここからがポイント!!
IQというと、「生まれ持った能力」とか「才能、素質」のようにとらえる人が多いと思いますが、実はこの言語性IQは鍛えることが可能です。


それが、「ゼロ秒思考」という、
マッキンゼー出身の方が紹介しているトレーニング!

\実はだいぶ有名な本!/


ゼロ秒思考トレーニングの内容は、
自分の頭の中に浮かんできたことを、即座に箇条書きでA4用紙に書き出す!
というもの。

omizuも3か月ほど前から、
このゼロ秒思考トレーニングをほぼ毎日続けていますが、

自分の思考がまとまるようになった!
言葉が的確に使えるようになった!という実感を感じています。

デスクの上に、A4用紙スタンバイ!


本の中に、トレーニングの効果や、
トレーニングの内容詳細が記載されており
一冊の中にも、著者のいろんなこだわり・研究結果がいっぱいあるので、

「もやもやする現状から脱したい」
「頭の中を上手に整理できるようになりたい」
「上手に筋道立てて話せるようになりたい」

そんなあなたへぜひよんでほしい一冊です……!ほんとうに。


\みんなやってる!52万部突破!/


そんなおすすめの1冊でした。

omizuは読書家で、いままでおそらく1000冊くらいは読んできたので、
おすすめの本があれば厳選して紹介します。


では、おやすみなさい~。
明日も素敵な一日になりますように!

omizuの暮らしのサポートをおねがいします💓