お土産にしたい文房具 2

個人的・海外にお土産としてもっていきたい日本の文房具、ふたつめは、

カミオジャパン 「日本の色見本帖」

前回は機能を重視したので、今回は日本っぽさを押し出したものがいいかなと思いこちらにしました。

日本の伝統的な色を扱ったこの商品。淡い色味でかわいいですが、渋さ、かっこよさもあります。それでいてとてもシンプルなので、使うシーンも人も選ばないと思います。

実際に使用するとこんな感じです。(影になってしまいました…)

画像1

ただのノートの切れ端が、かんたんにちゃんとした感じになりました。今回は二種類使っていますが、もちろん一種類でも十分きれいです。マスキングテープなので、気軽に貼りなおせるのもうれしいポイントです。

この「日本の色見本帖」シリーズにはシールタイプのものもありますが、マスキングテープの方が使うのにためらわなくていいと思うのでよりおすすめです。

事前に扱われている色についての知識をいれておくと、渡す相手とも盛り上がれていいかもしれません。


類似のものから追加でいいなと思うものを紹介します。

西川コミュニケーションズ 「一枚ずつめくれるマスキングテープ 桜の花びら」

実際に使用するとこんな感じです。

画像2

桜の花びらとして単独で使うのももちろんすてきですが、複数枚を重ねて花の形にするのもかわいいです。こちらもかんたんに貼りなおすことができます。

一枚ずつめくれるマスキングテープには、和柄を含めたくさん種類があるのでぜひ他のものも見てみてください。亀甲もかっこよくて使い勝手がいいですよ。


つい複数とりあげてしまいました。マスキングテープはほんとうにいろいろ種類があるので、お土産にする際には選ぶ過程も楽しめるのではないかと思います。

ご覧くださった方、ありがとうございました!




  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?