マガジンのカバー画像

生きづらかったお話。

270
生きてるといろいろあるよね。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

わたし透明人間。

最近、お肉が食べたい!と思うことが多い。 パワーが欲しいのか それか、神様の思し召しかも…

47

不揃いのカステラたち。

わたしは、工場直売所が好きだ。 たまたま発見した直売所に行って、 切り落とされたはじっこ…

42

iPhoneもわたしもアップデートしちゃうお話し。

3日後にはバナナが始まるからね そろそろさくらのドリンクも飲み納めかなぁと思って。 朝から…

20

れんこん、おいしい。

昨日の夜ご飯のメインおかずは れんこんと豚肉と厚揚げの炒めものでした。 今日は、れんこん…

37

苦手なお片付けをしてみて余計に散らかした話し。

腰が痛い。絶望的に。 肩甲骨も痛い。 慣れないことをするからだ。 どこから手をつけたらい…

53

新しい時代のかんぱいはどんな場所からも出来る。

今日は星野源さんの会員限定のオンラインイベントがあったよ。 その名も 「YELLOW PASS Live…

54

ちょっとした悩みがあります。ほんのちょっとしたものです。

今は当たり前になったマスク生活。 わたしはもともと、だてマスクが好きで 今までも風邪予防と言いながら、夏の暑い時以外はほぼマスク姿で過ごしていた。 予防のためでもあったけど、それよりも防御と言った方が正しかった気がする。 マスクをしていた方が生活がしやすかった。 顔が隠れている安心感があった。 社会と少しだけ、距離が置けている感じ。 何年も前から、元祖ソーシャルディスタンス。 あるところでは、だてマスクは顔のパンツだなんて言われていた。 はいてないと、恥ずかしい