自分の持ってる価値観って、案外自分だけのものだったりする

あーー。
小五の娘が大会1週間前の今日
怪我をしました😇

朝イチ整形いきますが…
足の指ヒビ入ってるんやないかと。

直前になんたかったと思いつつ、
このタイミングで良かったの方が
強いような…

自分とは切り離して
私の感情を入れないように気をつけてます😭

さてさて。
今日も価値観の話。

クライアントさんで
かなりストイックな方がいますw
人に対しては穏やかで親しみやすいのに
自分にはハード・・・

目の前の課題と思われる事象には
・お試しが来た!とか
・乗り越えなきゃ!
・魂を磨くために!
と、修行僧のようなストイックさ。

一応本人にそれは苦しそうに見えるけど、、、
求めてる?しんどくない?と聞くと
ん?それが普通じゃないの??って。

これから、彼女の通常設定がなぜ
ストイックな頑張れモードなのかは掘っていきますが・・・

普通こう考えるやろ?
のその普通が、そもそも普通じゃないんだな〜。
伝わります??
あなたの当たり前って
ほんまに世間の当たり前からズレてることがほとんどw

息苦しさに気づいたら、
是非とも内観して欲しい。
自分の中のどんな部分が揺れてるのか🤔🤔

気付いて癒すだけで
めちゃくちゃ軽くなるよ🥰

さて、現実戻って
子どもが怪我した事実は変わらないので、
感じる感情は全て感じて
それはそれ、これはこれ、
できることやりますね^ ^

ではおやすみなさい^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?