見出し画像

note始めます


宣誓

何事もすべて経験という言葉はあまり好きではありません。
自分の思ったこと、悩んだこと、大変だったことを
記すことで何か未来の自分の助けになるのでは?
と思いここに記すことを誓います!

以前はTwiterと呼ばれるものを
やっておりましたが文字数などを踏まえると、
しっかり自分の今を未来に伝えららえるのは、
noteしかないなと思いこの場を借りて記します!

あくまで未来の自分のための投資です。
投資なんてお金ではなくてもよいかなと
過去の自分と出会う機会を作ってあげようと
未来の自分へ今の自分が思っております。

今思うこと

今思う故に今があり、未来がある
個人的には、
今何を思うかが一番大事だと考える
なぜか?
それは過去の経験から作られているもので、
未来の経験を作り上げていくものだと考えているからだ。
今思ったことをなぜで問い詰めると過去の自分に出会える気がする
今思って行動、思考することで
未来の自分に少なからず影響を与える。
未来を作り出すには今何を感じ何を思って生きているのか?
これが一番なのだと考えている自分がいる。

そんな中、今思うことではなく、過去思ったことも大切なのではないか?
という意見を持つ自分がいることを感じる。
個人的には今を作り出しているのは過去なのだから、
もちろん大切だと考えている。
ただ、過去の感情などいわゆる記憶と呼ばれるものになってしまい
虚偽が発生してしまう。
虚偽の感情に意味はあるのか?
個人的にはないと考える。
では、今の感情は虚偽ではないのか?
そんなのはわからない。
ただ、今の感情に嘘をつく人間は
タダの嘘つきであり過去未来ともに嘘で塗り固められた
嘘そのものなのだ。
多分未来の自分から見たら、
嘘だとすぐにばれると思うというか信じている。
自分を信じたいのだ。。。
だから人間は過去の自分と正確に出会うために
今の気持ちを日記に記すのである。
日記というのは良いものだ。
過去の自分を見つけ会話ができる。
その会話を未来の自分に向けて発信することができる。
そう自分は本日より未来の自分と会話するためにここに記す。
今の思いを乗せて。。。

直近の振り返り

周りが変わっていく中で
自分が取り残されている感じがすごいする
今までの辛くとも住みよい場所だったが、
今後は楽になるが住みづらい場所になる。
3年後、5年後、10年後
自分はどこにいるかはわからないけど、
今はこの場所にしがみつくしかないみたいだ、、、
人生にとって取捨選択は重要
何かを得るためには何かを捨てる犠牲にする
もちろん何も犠牲が出ないのが一番だが、、、
そう簡単にすべて自分の思い通りなんてことはない
どこかで妥協という見えない何かが存在する
それを今気づくか未来で気づくか永遠に知らないのか?
これが誤ったプライドなのかもしれないが、、、
2023年は自分にとってあまりよくない年のイメージになりつつある。
そろそろ嫌な流れを一掃できる何かを求め色々動いている状況。
ちょっとづつ何かをつかみ始めているかもしれない。

そんなことを思う好きな色の空を眺めながら今思うこと。

答え合わせは、次に読む自分に託します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?