見出し画像

道にヘンなものが居た。怪談★逢魔が時物語#4「振り向いてはいけない」

 / ̄/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

           ━━ 2023 ━━
        ★ 怪談 逢魔が時物語 ★

            2.20号 #4
            
 / ̄/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

       ★ 逢魔が時物語へ、ようこそ ★

 ここは、あの世とこの世の間にあるユラユラとした境界です。
 今宵も、ゾッとする怖い話、不思議な話をお届けしましょう。

 さて、今号は『振り向いてはいけない』話です。

               逢魔プロジェクト主宰・雲谷斎

 ━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■oma-kwaidan『振り向いてはいけない』
     ・逢魔怪談「すれ違い」
     ・逢魔怪談「座り込み」

 ■Information
     イベント 出版物 逢魔が時チャンネル 売店
 ■oma-column
     ・友達申請の前に

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 おもろい cafeが、また開くらしい……。
 https://www.youtube.com/watch?v=X7EUN4M3NbQ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             逢魔怪談
      ~~~~~ 「すれ違い」 ~~~~~

 その日は休日だった。
 大阪にでも行くかと、家族で京阪電車「S駅」へ向かう。

 いつも駅へは裏道を歩くことが多いが、ゆっくり散歩がてら
 違う道をぶらぶらと歩いた。

 角を曲がると、前からお婆さんがゆっくり歩いて来る。
 近所では見たことのない人だった。

 道が狭いので、私は端に避けて通り道を空けた。
 子供や嫁さんはそのまま内側を歩き、私はいったん車道へ。

 お婆さんとの間が詰まり、すれ違う瞬間だった。
 お婆さんが軽く会釈した。

 反射的に、私も軽く頭を下げてすれ違う。
 昔の人らしい、礼儀のある人だと思った。

 ただ、すれ違った瞬間、
 『何か違う……』という違和感があった。

 違和感はうまく説明できないが、とにかくヘンだった。
 小さな疑問が湧いたので、すぐ振り返ってみた。

 お婆さんの姿はどこにもない。

 狭い道の両側には建物や塀が続くだけ。
 家に入れるような余裕はない。
 (見てしまったのか?)ものすごく気になった。

 まさか、お婆さんは曲がり角までダッシュしたのか。
 来た道を走って戻り、曲がり角を確かめたが誰もいない。

 お婆さんの体も表情も、ごく自然だった。
 時間は真っ昼間。家族は知らん顔。

 おかしい……ときどき、私だけ横目で見えてしまう。

       ・投稿:横目のシーサーさん(男性・大阪府)

 《雲谷斎のイッチョ噛み》
 霊が『見えない』人は、一度でもいいから見たいと言い、
 『見える』人は、わずらわしいと嘆く。霊感はやっかいやね。

 _____________________________

            逢魔怪談
     ~~~~~ 「座り込み」 ~~~~~

 大阪の地下鉄御堂筋線は「南方」駅から北は高架になる。
 高架下は自動車道になっていて、交通量も多い。

 ある日、高架脇の歩道を歩いて交差点を渡ろうとした。
 すると、中ほどにスーツを着たサラリーマンが座り込んでいる。

 夕方の四時か五時頃で、まだ明るい時間帯。
 こんな時間から酔っ払いか……と、思った。

 絡まれると嫌だなぁと思ったが、男はずっとうつ向いたまま。
 顔を埋め、背中を丸めて眠り込んでいるようだった。

 すぐ近くを通り過ぎないといけないので、足音を消す。
 なるべく見ないようにして、そのまま横を通った。
 数歩通り過ぎてから、気になってふと振り返ってみた。

 すると、サラリーマンの姿は消えていた。

 泥酔するようにうな垂れていた場所には、誰もいない。
 気のせいだったのか、と思うほどだった。

 まだ辺りは明るく、車が行き交っている。
 しかし、絶対何かと見間違えたはずがない。

 ただ、気になることがひとつ。
 翌日、その駅で飛び込み自殺があった。

 まさか、あれは『生霊』だったのか……?

              ・投稿 雨やどりさん(女性)

 《雲谷斎のイッチョ噛み》
 「こら、起きんかい!」、幽霊に喝入れたったらよろし。
 このオッサンが飛び込み自殺者やったらコワイけど。

 もっと怖く、不思議な話が詰まってるそうな。
 『怖すぎる実話怪談』シリーズ本 全10巻!
 ※お求めは逢魔が時売店で
  https://omaproject.stores.jp/

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【読者便りー2.10号】

 死ぬ前に戻ってきた野良猫の話で泣かされました。
 うちにも猫が居るのですが、長く一緒にいると、気持ちが
 通じ合うようになります。野良ちゃんは、その方と友達に
 なりたかったんでしょうね。悲しい終わり方でしたが、
 心温まる話でした。
             <すいみつさん 女性・北海道>

 「咲いたよ」★★★★★
 あの子はきっと、花束の野原であなたを見守っているのだろう。

 「プレゼント」★★★★★
 帰る場所を見つけた猫は、もう野良じゃないんだよ。
 それは小さくて大きな奇跡に間違いない。

 おかしいなあ。
 感想を打っているPCの画面が滲んでよく見えない。。。

               <maoさん 女性・東京都>

 「すいみつさん、maoさん、感想おおきに!
  泣ける怪談は、逢魔が時物語の特別料理です」雲

 【ご感想募集】
 メルマガに掲載した怪談の感想を聞かせてください。
 ・フォーム https://form.os7.biz/f/1d3e0f04/

 【怖い話募集】
 メルマガ掲載や出版物に内定することも!
 ・フォーム投稿 https://form.os7.biz/f/3cc8d06e/
 ・メール投稿  omaproject@gmail.com

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 _____________________________
        >>>>>> Information <<<<<<
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ■イベント
  逢魔プロジェクト主催イベントは自粛中です。

 ■出版物
 ・「怖すぎる実話怪談ー叫喚の章」最新刊(文庫ぎんが堂)
 https://omaproject.stores.jp/items/63ce274a9fae7159e84e4409
 ・「逢魔怪奇探偵団」再出発の章 電子本(DL、PDF)
 https://omaproject.stores.jp/items/5fd0d0978a457215711cc866
 ・「泣ける怪談」本 割引!1000円
 https://omaproject.stores.jp/items/5f5ddeb5fbe5b54ad82dd9e2

 ■逢魔が時チャンネル(YouTube)
 ・cafe逢魔「蟹鍋満腹放送」#14 2月25日(土)21~23時
 https://www.youtube.com/watch?v=X7EUN4M3NbQ
 ・cafe逢魔 全アーカイブ
 https://note.com/search?q=cafe逢魔&context=note&mode=search
 ・逢魔が時チャンネル(YouTube)登録はこちら
 https://www.youtube.com/watch?v=9f0HLhgpefc&t=1s

 ■逢魔メンバーズへのお誘い
 ・omaproject配信メルマガの登録や再登録。
 https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=omaproject&task=regist
  逢魔メンバーズはファンクラブみたいなものです。
  すでに3千人の仲間がいます。
  初回乗り換えの方には、ウエルカムプレゼント!

 ※メルマガが届かなくなった場合は、再登録をお願いします。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 _____________________________
       >>>>>> oma-column <<<<<
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 雲谷斎もSNSをコンテンツ配信、告知などに使っとります。
 で、プロフにも書いてるし、何回も言うてるのにまだ頼んでる
 ことを無視する人が多い。例えば『友達申請』。誰かと『友達』
 になりたかったら、まずは挨拶とちゃう? いきなり友達申請
 来ても、はて、おたくどちらさんですか? となるからね。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 _____________________________
 ■逢魔が時物語note(逢魔が時物語HP代わり)
  https://note.com/omaproject
 ■逢魔が時チャンネル(YouTube)登録はこちら
  https://www.youtube.com/watch?v=9f0HLhgpefc&t=1s
 _____________________________

 ■逢魔が時物語note(ホームページ代わりです)
  https://note.com/omaproject

 ■SNS
 ・フェイスブック https://www.facebook.com/omaproject
 ・ツイッター   https://twitter.com/omaproject
 ・ブログ     https://ameblo.jp/omaproject/
 ・インスタグラム https://www.instagram.com/oma_project/
 ・ノート     https://note.com/omaproject

 ■逢魔プロジェクトへの各種お問合せ
  https://form.os7.biz/f/e7c49935/

 ■怪談「逢魔が時物語」メルマガ(購読無料)
 <登録>
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=omaproject&task=regist
 <解除)
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=omaproject&task=cancel

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※メルマガ配信の登録・解除はご自身でお願いします。
 ※複数のメルマガ発行スタンドから配信中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?