見出し画像

2児の母、専業主婦のルーティン

こんにちは🌞
今日は、4歳と1歳の子どもたちと平日は大体どんな感じで過ごしているのかお話していこうと思っています!

晴れの日ver.


◎6:30頃 4歳息子起床
私はもう少し寝ていたいのでYouTubeを見てもらったり、遊んでもらっています。
◎7:00頃 私と1歳娘起床 
幼稚園のお昼のお弁当作り(とは言いつつほとんど冷凍食品に頼っていま     すが💦)、洗濯を回し、朝ごはんの準備をします。
◎8:50頃 幼稚園への送迎完了
この後はスーパーへ買い物へ行ったり、お家へ帰って洗濯物の続きをしたりします。
◎9:30~12:00頃 掃除とか
洗い物や掃除をしたり娘と遊んだり、お昼寝させたり少し休憩したりしています✨
◎12:00~13:30頃 お昼ご飯
一緒にお昼ご飯を食べて、洗い物をして幼稚園にお迎えに行く準備をします。

お迎え🚲



◎14:00~15:00頃 お迎えと公園
お迎えに行った後は幼稚園のお友達と遊びます。それが2人見なきゃいけないので大変で…エネルギーをだいぶ消費します(笑)
◎15:30~16:00頃 幼稚園のものお片付け、おやつタイム
帰ってきたら手洗いうがいをさせて、そのあとは片づけを自分でやるかやらないか聞くことから始まります。うちでは片づけをするとお小遣いを稼げるからです✨
私の負担も少し減るし、息子も自分で片づけられるようになるから一石二鳥かなと思ってこの制度を採用してます😊
そしておやつも選んでもらって、食べている間に私はお弁当や水筒を洗ってしまいます!
ここがポイントで、私1回座ると立ちたくなくなっちゃって😂
洗い物が終わったら少しゆっくりしつつ、2人と遊びます。

夕方が1番忙しい!!

◎17:00~18:30頃 お風呂🛁
17:00になったらお風呂を沸かし、ご飯を炊き、眠くてぐずっている子どもたちの相手をしながら夜ご飯の準備をし、3人でお風呂へGO!💨
髪の毛も乾かしてお水飲んだりしながらいったん休憩します。
◎18:30~19:30頃 夜ご飯
大体18:30~19:00の間にはご飯ができるように頑張っています。
息子はずっとお話しているので全然進みません💦
◎20:00頃 歯磨き、トイレ、絵本読むなど終わらせて寝かしつけ💤
ここまでくればあと少し…!大体21:00頃には寝ています。というか大変なので寝てもらいます😂

だいたいこんな感じで生活しておりますが、皆さんはどうでしょうか?
仕事もまた始めたら今以上にてんやわんやしていくんだろうなと思ってます…

誰かの参考にでもなったら嬉しいです✨







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?