見出し画像

御殿場・浜松友好条約!

静岡県の県知事である川勝平太知事の進退問題にまで発展した「コシヒカリ発言」ですが、この時だけではありませんでした。

wikより

知事はこの日浜松市で2回の応援演説を行っています。

同じ日知事は、その2時間前にも浜松市の別の場所で次のように演説しています。

「静岡県の玄関の門番。
御殿場市は8万ちょっとしかいない。
浜松市は80万人いるわけですよ。
その8万しかいないところの代表という人がですね、35市町の代表なとできますか?
経済はこちらが動かしている。
むこうはコシヒカリしかない。
だから彼(対立候補の元御殿場市長)は農業については、ご飯だけあったら後は漬けものしかいらないといっている。
それからメロンなんかとれていません。
メロン農家に行って重たい重たいと言ってる。
もうこれはまったくダメで、そういう人が代表であることはできない。」

リニア問題では、「川勝知事は自分の正義しかない。そのため正義に反するものはすべて成敗すべき悪なのてあると言われている」とのことですから、彼を信頼する人も少なくなりつっるのではないかと思います。


そんな中で、御殿場のあるお店では御殿場のコシヒカリと浜松のうなぎを使ったうな丼が売られ始めたらしいのです。

店主は御殿場と浜松が仲良くやってもらいたいと考えた末に考案したと言っているらしいのです。

ボクはどちらかというと、御殿場を応援していますが、できるなら両者が仲良くなってもらいたいと考えているのです。


御殿場と浜松が友好条約を結べばよいと願います。



おわり

ブルーライト浴びすぎてないですか? ファミコン1日1時間、パソコン1日好きなだけといいます。 そんなに書けないけど・・・また読んでください。