見出し画像

人を見る目

noteにはいろいろと書いてきた。その結果、ボクを応援してくれるようになった方もおられるが、最近になって全然反応してくれなくなった人もいる。「スキ」をつけなくなったからだろうと考えた。

なんという心の狭さであろう。
その人が暴走を始めたから「スキ」をセーブしていたのに、そんな反応をするとは。たぶん、その程度の人なのだろう。ボクは今まで自分の意見が通らなくて、そのたびに人の反応を観察してきた。誰でも、自分以下だと思う人に抜かれることは、いやだと思うだろう。ボクだっていやだが、それを形にあらわそうとは思わない。ボクが「スキ」をつけなかったのは、「自分で気がついてほしかった」からなのだが、そうは取られなかったようだ。

「noteって、そんな人の居場所じゃない」と思う。その人はある程度認められているということは、自己紹介で理解している。歌を作り発表するのも悪くはないけど、全部自分のためだったのだろうか?そうだとしたら、悲しい。

いろんな人を見てきたと思われるその人が、生きるためにその道を選び、生きるために嘘もついてきたということとは、思いたくはないが。


ボクは人に低くみられる傾向がある。
障害者を支援するところに行っても、メンバーからは低く見られていた。
だが、ボクが実力を見せたときに、低く見ていたやつらは抵抗した。
ボクに言わせれば「器が違う」ということだったのだが。

麻雀にしても、ソフトボールにしても、トランプにしても、やつらはボクにはかなわなかった。実力差がありすぎたのだ。ボクは戦うときは、本気で戦う。手を抜くことは相手に失礼だと思っているから。

本来戦いを好まない性格のボクも、やるときには本気で戦うから、そこでボクというものを完全に理解する人も多いのだろう。いつでも「優しい坊や」を演じているボクではないのですよ。

「離れていった人をいつまでも待っているタイプ」ではないから、これ以上のことは書きませんが、二度と付き合う気はないから、寄ってこないでほしい。あなたのした行為は許せませんから。
自分だけならいいけど、他人まで巻き込んだことは許せませんから。

人はかわってゆくものでしょう。
あなたもかわったのです、悪いほうへとね。
それが、あなたの本性とは思いたくないけど、どちらにしても、さよならです。


短い間だったけど、応援してくれてありがとうございました。
あなたが良いほうにかわることを祈って、おわりにしますよ。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

ブルーライト浴びすぎてないですか? ファミコン1日1時間、パソコン1日好きなだけといいます。 そんなに書けないけど・・・また読んでください。