見出し画像

しのぶレド♪④ いっくきゅうさーんとジェンダーとセックス

息子が高い声を出してキューキュー鳴くようになりました。
大人の声を聞いて真似をしてくれていると専らの噂です。
僕の声はイルカのように聞こえているのでしょうか。
なごり雪でも聴きながら是非読んでください。

私の在籍しているオンラインサロン『「」No name school』の仲間の魅力を紹介するレディオを始めたのです♪ 

その名も『いっくきゅうさーんpresents しのぶレド♪〜ひとやすみ、ふたすみ〜』

第4回目のゲストは,
アッチョンブリケな
養護教諭
性の宣教師

なっこさんです。

しのぶレド.001

なっこさんがどのような物語を通して,魅力溢れる姿へと成長・発達してきたのだろうか。

生理って何?

そんなド直球の疑問から物語はスタートする。

放課後は公民館通いだった小学生時代のなっこさん。

一輪車に乗っては,爆走!!
一輪なのに進むのはジャイロ効果であるが

なっこさんにも一輪車のようにジャイロ効果を生む程の熱源があった。

それが“性”への関心であった。

その扉を開けたのは

原作「クレヨンしんちゃん」

第1巻の94ページにあるみさえが生理になる話である。(こんな話↓)

しんのすけ「母ちゃん、プール、行こうよ」
みさえ「今日は、ダーメ」
しんのすけ「なんで?」
みさえ「生理なの」
しんのすけ「せいりって?」
みさえ(うっ、よけいなこと言っちまった)
しんのすけ「ねえなに。せいりってなに?おいしいもの?」
みさえ「わかったわよ。言うから……」「生理って、言うのは……まあ、その、ちょっと、体の調子が悪くなるとことよ」
しんのすけ「オラも、せいりになる?」
みさえ「なるのは女の人だけ」
するとしんのすけ、ベランダの下を歩いているおばさん風の女性に向かって、突然、「おばさん、せいり?」と声をかける。みさえ、あわてて、「こ、こら!」と。

この話を読んだなっこさんは母の元へ。

そして尋ねるのだ。

なっこ「せいりって?」

なっこさんの母親はみさえとは違った。

誠心誠意答えてくれた。何一つごまかすことなく。

この物語を皮切りに性の宣教師への道を歩み出した。

しっくりと しっかりと

小学校時代の憧れの養護教諭

やさしい かわいい だいすき(ドリカム風)
の三拍子

体調の悪い日に優しく気遣いしてくれた
掲示で健康について教えてくれた
剣道の突きで救急車の乗る時も
受験の相談にも乗ってくれた

小・中・高の養護教諭から

しっくりくる将来の夢

しっかりと一歩一歩を踏み締め
養護教諭への道を歩き出した。

高校の時,友人が生理が来なくて悩んでいた。
病院に行くようなっこさんは勧めたが結局卒業まで行かず・・・。
大学でも離れ離れになってしまった。
今でも心配しているという。

そして大学は看護科へと進み,現在は講師として小学校の養護教諭をしている。

生理について
性について
オープンに話ができない
相談できない
そんな世の中じゃ・・・と反町ばりに熱い想いを語ってくれた。

君が君であるために

小学校の現場に入り,ある教室から聞こえてくる声
女子「男子早く宿題出しなあ〜」
男子「女子は準備が遅いなあ〜」

それって本当に男女の問題なのかとツッコミたくなると語るなっこさん。

宿泊研修などの月経指導についても
男女に分かれて男子には秘密裏に行われる。
男子「何の話してたん?」
なっこ先生「生理についてだよ。」
男子「そんなこと聞いていいの?やばっ。聞いちゃった。」

性に対する知識の無さからなのか
日本という文化がそうしてきたのか

そういった過去ではなくコレからを変えていく。

夢は性別の違いではなく

一人一人がその人らしくいられるように

と教えてくれた。

また以下はリコメンドしてくれた作品たちである。

本「0歳からはじまる オランダの性教育」

画像2


映像「バチェロレッテ」(ちなみに大学の同級生出ています笑)

画像3

男とか女とか
人種とか
生まれとか育ちとか
そんなことはその人の特性の一側面でしかなくて

あなたはあなたでいることがもっとも美しい

あなたはあなたでいつづけようとする姿が最も尊いのだ。

つまり『セロリ』みたいなものです。

周りの人の“好き嫌い”だから。

互いの自由を承認できる社会創っていきましょう。

ということでなっこさんのリクエスト曲

山崎まさよしで・・・じゃなくて

ITZYで「WANNABE」

누가 뭐라 해도 난 나야
(誰がなんと言おうと私は私だよ)
난 그냥 내가 되고 싶어
(私はただ私になりたいの)
I wanna be me, me, me

굳이 뭔가 될 필요는 없어
(あえて何かになる必要はない)
난 그냥 나일 때 완벽하니까
(私はそのまま私でいるときが完璧だから)

私も妻もどハマりのJYPパーク

特に妻はITZYにどハマり中!!

ぼくはNiziUのMAYA派です。

そんなシンクロが今回も。引き寄せてるねえ〜♪

今回もお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,914件

ギブアンドギブへ。これからご一緒させてください。