見出し画像

しのぶレド♪⑤ いっくきゅうさーんとタイフーン

みなさんが最近あった嬉しいことは何ですか。

私は,息子が5日ぶりにう○こをしてくれたことです。

してくれたと思えることって幸せの階段登っているなあって実感する今日この頃。

あなたは最近どんな嬉しいことがありましたか。
そんなことを思い浮かべながら是非読んでください。

私の在籍しているオンラインサロン『「」No name school』の仲間の魅力を紹介するレディオを始めたのです♪ 

その名も『いっくきゅうさーんpresents しのぶレド♪〜ひとやすみ、ふたすみ〜』

第5回目のゲストは,
そっと腕をのばしてラジオをつけましょうか
もうそこまで来たタイフーン 
Multi-industryに嵐を巻き起こす漢

kazeくんです。

しのぶレド.001

kazeくんはどのような物語を通して,魅力溢れる姿へと成長・発達してきたのだろうか。

現在kazeくんには3つの顔がある。
カッコいいという顔ももちろんあるので4つということになる。

今回はそんなかっこいいkazeくんの生業としている3つを御紹介する。

entrance

野球を学生時代9年間も嗜んだ

生粋のベースボールボーイkaze

その類稀なる運動センスを生かし

現在生業の1つにしている“スポーツ教室の指導者”

スポーツ教室では,総合的な力を養う。
何か一つのスポーツを掘り下げていくのではなく

広くいろいろな運動を取り入れて

運動そのものを親しむ入り口をつくっていく。

それって小学校に近い場所なんじゃないかと感じた。

そんなkazeくんは実は元小学校の先生

教師の仕事をしていたことが直結したのが次の生業である。

マンツーマン

子供の個性を十分に引き出す

その目標を掲げ,教壇に立ったkazeくん。

しかし理想と現実の狭間に揺らいだ。

できない子に合わせてしまう教室文化。

自分が小学生だったときのように

子供達を学校に楽しく通わせることができているのか

子供の個性を十分に引き出せているのか。

もがいた教師時代。

しかし,kazeくんは教鞭をふることをやめた。

その当時2年間担任していた子供とのつながりが

家庭教師への道を開いた。

保護者とも
子供とも
互いにオープンな関係でいられる。

そして何より
子供の個性に合わせた指導ができる
即時的にできる

教師時代のもどかしさを晴らしてくれる体験がここにあった。

子に 個に 合わせた教育がそこにはあった。

そんな個別最適化への一歩が最後の生業につながる。

InnocenT world

VUCA時代

正解なんてどこにあるのだろうか

個別最適化という言葉が教育文化でも賑わいを見せている。

kazeくんは教育の場だけでなく
ITの場でも体現する。

プログラミングスクールに通うほど
教員時代から興味があった
ITの世界に飛び込んだ。

中に入って感じる
一筋縄ではいかない
働きながら学ぶ
目の前
社会の厳しさが思い出させてくれる“初心”=“innocent”

そんな世界に足を踏み入れた最近
この世界に入らなければ出会えない方との出逢いが待っていた

冒頭の質問でその出逢いについて語ってくれた。

先日尊敬する○頭さんも言っていた言葉を思い出す。

自分が変われば
つながれる人が変わる

阿修羅の如く3つの顔をもつ
多彩なkazeくん。

子供や保護者の見本になるために
先生のころは体験できなかった様々なことに挑戦しながら、
変化の激しい世の中の暮らし方の一事例を実践していくと。


変わり続けるkazeくんは
どんどんつながれる人

kazeくんとつながれてよかった。

Q&Aのコーナー

Q:自分を動物に例えると?

A:蟻
理由.正直動物に詳しくないんです。まだまだ小物という意味と働き蟻みたいに誰かのために役に立てるようにという意味で。

kazeくんの何%が謙虚でできているのだろ。それは分からないが彼の今を構成している作品を紹介してもらった。

本「超客観力」

画像2

映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」

画像3

音楽は人生の師匠たちとカラオケで

ご一緒させていただくことが多かったようで

70s 80sがお好きとのことで

このわたしがチョイスしました。

尾崎紀世彦「また逢う日まで」

また逢う日まで 逢える時まで
あなたは何処にいて何をしてるの
それは知りたくない
それはききたくない
たがいに気づかい昨日にもどるから
ふたりでドアをしめて
ふたりで名前消して
その時心は何かを話すだろう

今回は他の方と比べて
幼少期にフォーカスをあてることはなかったように感じた

それは知りたくない

それはききたくない

のではなく

これからのお楽しみに。

ここに“何か”を刻むことができるようになる日まで。


kaze・・・風といえば"藤井風"も要チェックでお願いします。

同郷のシンガーソングライターしています。

武道館ライブを10月29 日(木)【本日】に開催するようです。

応援お願いします♪ 

藤井風「何なんw」

今回もお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,914件

ギブアンドギブへ。これからご一緒させてください。