見出し画像

所有ギター紹介(2024年5月1日現在)

長く地味に活動しておりますと、自然と楽器が集まってくるようです。
今回は現時点で私が所有しているギター等紹介したいと思います。
参考としてブログやYouTubeリンクも掲載しておりますので、ご参照いただけると幸甚です。


エレキギター

FENDER JAPAN JAGUAR(改)

FENDER JAPAN JAGUAR(改)

学生時代初めて買ったのがこのジャガーでした。以来様々な改造の餌食となってしまい、もはやジャガーの音は出ません。
しかし記念すべき「My First Guitar」なので手放すことはないでしょう。

FUJIGEN(FGN)NST200

FUJIGEN(FGN)NST200

リアルバンド活動が久々に始まった2015年に意を決して購入したフジゲンのストラトタイプ。現在はマイナーチェンジしておりますが、当時の仕様はなかなかコストパフォーマンスが高かったと思います。
ご覧のようにギターシンセサイザー使用のための専用ピックアップ「GK-5」を付けております。

Orville by Gibson LesPaul Standard

Orville by Gibson LesPaul Standard

現在かなり高騰が始まっているオービルバイギブソン。2000年代中盤にヤフオクで購入(この時はかなりリーズナブルでした)。現在に至るまでありとあらゆる改造を行なっており、価格が高騰する未来を描けず若干後悔しております(笑)。

SCHECTER SD-II(SD-2-22)

SCHECTER SD-II(SD-2-22)

2000年代後半当時の趣味趣向に沿って購入。
ピックアップはすべて別メーカーのものに交換しております。
コレで演奏するジャンルは限られてきますね。

Orville Les Paul Special

Orville Les Paul Special

2022年デジマート経由で購入。
ピックアップをフロント・リアともに交換。特にフロントピックアップ(Seymour Duncan Custom Shop Staple Pickup Repro)はギター本体に迫る価格でした。
ビグスビーアームは余っていたものをVibramateを使って装着。

EDWARDS E-SE-145R

EDWARDS E-SE-145R

2022年デジマートで衝動買い。
エドワーズのストラトタイプ。ヘッドロゴの記載がありません
Fenderのストラトを忠実に再現している所以でしょうか。
リアルバンドのメイン機として使えるように細々と改造中。

Epiphone Casino

Epiphone Casino

ジョージ・ハリスン熱が上がっていた時分に御茶ノ水の楽器店で中古購入。購入当時からビグスビーアームは搭載済み。また、90年代の寺田楽器製オレンジラベル。にも関わらずかなり安価で購入できました。
近年人気が高まっているようで、私のYouTubeチャンネルの最多再生数を誇っております。

アコースティックギター

偶然なことにアコースティックギターはすべてイケベ楽器で購入しておりました。

Epiphone Masterbilt Texan

Epiphone Masterbilt Texan

前述のジョージ・ハリスンをはじめ、ビートルズ関連の楽器に興味があったのでこちらのテキサンを購入。セカンド品という位置付けだったため比較的安価で購入。オール単板ということで生鳴りの音に元気があります。

Epiphone HUMMINGBIRD PRO

Epiphone HUMMINGBIRD PRO

アコースティックライブに急遽参加することになり購入しました。借り物、貰い物の類のアコギはありましたが、意外なことに自分で購入した初めてのアコギです。
上記2本はマイク録りのサンプル動画があります。ご参考になれば。

Ibanez GA30TCE DVS

Ibanez GA30TCE DVS

いわゆるエレガットです。
手軽に爪弾けるので最近一番触っていることが多いです。
型名の「DVS」は「Dark Violin Sunburst」の略。

ベース

もともと学生時代ベースから始めた当方ですが、まったく上達せずにギターに移行しました。現在は録音用途での使用がメインです。

FENDER JAPAN PRECISION BASS

FENDER JAPAN PRECISION BASS

2000年代にヤフオクで購入。フェンジャパも近年は中古市場で高騰が始まってますね。こちらは比較的廉価版の類だったかと思いますが、パーツ交換等で安定した音が出せていると思います。

Spirit by STEINBERGER XT-25

5弦ベース入門用に購入。最近活躍の場が減ってきております。

他にも貸し出しているベースがあり、近々に返却される見込み。折を見て紹介させていただきます。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!