見出し画像

スープジャーで中華粥のレシピ

寒くなってきた。
ついでに胃の調子が振るわないので、お昼に中華粥を持っていくことにした。

サーモスの270ml、380mlのスープジャーでのレシピ。
でも多分、300ml前後、350ml前後のスープジャーなら、これでできるんじゃないかと思う。
とある日の例。

材料 270mlサイズ(380mlサイズ)
熱湯 ランチジャー2杯分ずつ
生米 大さじすりきり2杯(3杯)
白菜の葉 1/3枚(1/2枚)
にんじん 薄い輪切り1枚(2枚)
カニカマ 1本(1本)
しめじ 2本(2本)
中華スープの素 小さじ1/2〜1杯(1杯)
生姜、こしょう、ごま油等 お好みで少量

作り方

⓪スープジャーに米を入れ、水を入れてスプーンなどでかき混ぜて捨てるのを、2〜3回行う。
(無洗米を使う場合は、この工程は不要)

①お湯を沸かす。

②白菜の葉、にんじん、しめじを1cm角に刻む。カニカマは2〜3回裂く。

③②と米をスープジャーに入れ、熱湯を入れ、底からよく混ぜる。蓋は閉めずに乗せておき、5分程度置く(予熱)。

④予熱のお湯を捨てる。調味料を入れ、熱湯を入れ、底からよく混ぜ、蓋をする。

⑤蓋を閉めた直後に、何度か天地を返す。

⑥専用のバッグに入れる、タオルを巻く、ジップバッグに入れるなどして、熱が逃げにくいようにする。

⑦5時間程度でできあがり。食べる。

具は冷蔵庫にあるものを少量、適当に。
鮭フレークや梅干しを入れたおかゆもいい。

熱湯を使う、予熱、天地を返すのが大事。
お湯がぬるかったり、予熱をかけないと、米は硬いわ材料も熱が入らないわ
ぬるいわと不幸な結果になる。
天地を返さないと、米が底で固まってのりみたいになる。
のり状になるのは、使用した米の品種も関係するかもしれない。うちはゆめぴりかを使っていた頃には起きなかったけど、コシヒカリにしたら起きたので。

昨日、米の予熱をし忘れて、そのままえいやで作ったら、ポリッポリの硬い米入りスープができてしまったので、反省を込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?