見出し画像

#9_星野リゾートにひとりで泊まってみた。〜OMO3東京赤坂〜


星野リゾートを全制覇するOLです。 


◆「OMO3東京赤坂 by 星野リゾート」

今回はじめて星野リゾートの新業態〝OMO〟に泊まってみました。  



値段は、地域限定優待で、
なんと、〝5810円!〟朝食付き。

一回飲みに行くみたいな金額で、
ふらっと星野リゾートに泊まれる最高の業態それがOMOなのです!


ホテルのコンセプトも、
今までの星野リゾートとは違って、

私が今回泊まったのは、
「OMO3」のベーシックホテル。


2022年1月にオープンしたばかりなので、めちゃくちゃ綺麗!!


受付でカードの登録。
アメニティーは、歯ブラシ、綿棒、ブラシ、カミソリ
館内着は有料で200円
デザインがいちいち可愛い。
階数の数字でさえも、デザインしてあって、
ほんとこういうところが好き。
ダブルベットの部屋にしました。
このスペース最高!
このスナックみたいな席!
このクッションもかわいい。
水回りも超綺麗。しかも、バストイレ別。
※洗顔とクレンジングがないので、ご持参必須。
敷地内にシェアサイクルも。


電子レンジあるの嬉しい。
ウォーターサーバーも使い放題。
コインランドリーも洗濯と乾燥、
両方いけます。


◆「最高なポイント」


なんと、ホテルの隣に…「足裏マッサージ」ありました!!!

その名も、台湾式足裏専門店。


最高すぎる。

個人的にマッサージは、日本語が片言で異国感が溢れる”台湾式”とか”タイ古式マッサージ”が大好きで、ここは100点。

強さも最高だし、受付のおばさんの優しい感じもいい。

着替えもありますよ。


60分6400円(30分足つぼ、30分整体)で値段はまあま高いんですが、火曜日の贅沢を確実に盛り上げてくれます。OMO赤坂に宿泊したら、絶対行くべき。極楽。


平日なのに、夜21時くらいは混んでて、予約した方がいいかも。

(私は運良く入れたのですが、満室ですって断られた人何人かいた。)




◆「旅のコンセプト」

ずっとやりたかった、
「平日ふらっと”ビジホ飲み”」

しかも、金曜日ではなく、まだ週のはじまりの”火曜日”に決行する破壊力。


憧れた理由は、「ビジホ飲み」YouTuber 酒飲み独身ぴやこさん。

ただビジネスホテルに泊まって、コンビニで買ってきた缶ビールとお気に入りのおつまみを食べるOLさんの動画なんですけど、すごく癒される。


再生回数も毎回平均30万回くらいあって、
〝ビジホ飲み〟を流行らせた人だと思ってます。

テレ東のグルメドラマっぽいのかもしれない。


てなわけで、ぴやこさんに倣って、

私もやってみました!
平日ひとりで、ビジホ飲み!!!


まずは、懐かしの”やすべえ”の辛つけ麺で、
さくっとお腹を整えてから、


目の前にセブンイレブンがあったので、
買い出し!



お風呂の前に、お酒とグラスと氷をセット。


入浴剤で気分高めて(これもセブン

CICAパック(これもセブン

ホテルの前のコンビニの美容系の 
ラインナップやばい


LOFTセレクションがあり、入浴剤もパックも
どれにするか超悩んだ。種類多すぎ。




お肌もぷるぷるの完璧な状態で、


ハイボーーーーール!!!!


この飲み方がおススメと聞いたので、即実践。

大きい氷を下に上にアイスボックスだそうです。


これ飲み方最高すぎて飛びそう。


おつまみは、こんな感じ。

甘いのも!しょっぱいのも! 気になるものは全部かごに入れてください。それが、ホテル飲みの流儀です。



2杯目は、

200円のやっすい赤ワインに、ガツンとみかんをぶっこんで、サングリアに。


この氷買ったの正解すぎた。大きさがいい感じ。


あとは、YouTube見て、ひたすらゴロゴロするだけ…。

ちむどんどんは、相変わらずつまんないです笑。
つまんないけど、見続ける。それが朝ドラの流儀。



休日に贅沢に星野リゾートに行くのも、もちろん最高だけど、さくっと平日の仕事終わりに、ビジネスホテルに泊まりにいくのもだいぶ贅沢…。



(枕は、やわらかいのと硬いのと2種類)



朝起きて、宿泊者専用入り口から、
(これもアガる)


店内の雰囲気いい。
(これも、アガる)

なんと宿泊者限定のメニューあります。
朝食券出すと、裏からすっと出てくる感じ。

(これも、アガる。)

宿泊者限定スペシャルメニューの
「真鯛の出汁香るスクランブルセット」
にしました。

はあ…何これ。。。最高すぎるんだけど。。。
やっぱり火曜日に泊まってよかった…


「上島珈琲」から始まる朝、最高すぎる…
真鯛の出汁香るサンドイッチは、
言わずもがな超うまい…はぁ…最高。



もちろんwifiは、
星野リゾートのwifiが上島珈琲でも繋がるので


朝から珈琲飲んで、優雅に仕事でも始めようかしら?

という心の余裕……


結論、平日ビジホ飲みは、人類みんなやるべき。

最高に癒された…あと3日頑張って働こう。


あまりに楽しすぎたので「OMO」大塚も、
近日やってみます!
9月中が、地域優待で安いのでおすすめ。



余談。

ほんとは、バナナマン設楽さんも大好きな、
かおたんで、肉野菜炒めが食べたかったけど、お盆休みだった、残念。


またOMO赤坂泊まりにこよう。

◆「HOTEL ABOUT」


この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?