マガジンのカバー画像

Gifmomの頭の中

小学生のモンテッソーリ教育を取り入れた家庭での実際の学びを記事にしています。やり方と同時にダウンロード可能な教材も配信しているのですぐに家庭で取り組むことができます。毎月500円… もっと読む
このマガジンに登録すると初月無料で過去記事を全て読むことができます。 全ての教材をダウンロードする… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#モンテッソーリ教育

細菌について学ぶ

今回のテーマは「細菌」です。 細菌に関してはこれまで進化の系統樹を扱う回に出てきていまし…

Gifmom
2か月前
15

おうち小学モンテ:人間の基本的ニーズ

小学校課程のモンテッソーリ教育には人類史と共に紹介される「人間の基本的ニーズ」というもの…

Gifmom
3か月前
5

おうち小学モンテ【細胞】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 年明け最初のテーマは細…

Gifmom
5か月前
5

おうち小学モンテ【数の物語】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 今回から小学生のモンテ…

Gifmom
6か月前
8

【いっしょにモンテ企画1】絵カード作り

一緒におうちモンテしませんか? という企画を勝手に始めることにしました。 と言っても、ラ…

Gifmom
8か月前
13

おうち研究室を開いてみた

小学部モンテのおしごとを用意して9ヶ月。 去年9月から10月に宇宙と地球、11月から12月に生命…

Gifmom
1年前
11

5月モンテ〜数の歴史〜 6歳8ヶ月

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 今月のテーマは数の歴史。 数字がなかった時代から私たちが普段使う数字1、2、3……と続く数字が出来るまでの話がメイン。 数の基礎がざっくりと頭に入った今の段階で数そのものの歴史を知る必要があるのか、と思うかもしれない。 でも、数の物語を一度読んでみて欲しい。 数が出来るまでにどれだけの長い物語があったか、いつも見る数字以外にもたくさんの数字がある事に驚くと思う。 その驚きが大事で、驚くことがより数の魅

4月モンテ〜文法〜 6歳7ヶ月

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 いつも「あたりまえ」に…

Gifmom
1年前
11

AIに負けない?人間にしかできないこと?

ここ最近、Chat GPTが話題ですね。 これは文章を作成してくれるAIで、実際にアメリカにある大…

Gifmom
1年前
10

3月モンテ〜文字の歴史〜 6歳6ヶ月

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 文字の歴史を学ぶことが…

Gifmom
1年前
10

自分で考える力を育てるために

モンテのおしごと以外で大切にしている教育がある。 それは自分で考える力を育てること。 生…

Gifmom
1年前
11

2月モンテ〜古代人の生活〜 6歳5ヶ月

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 先月娘が4月から通う小…

Gifmom
1年前
10