見出し画像

おりびあ流玄米の炊き方

玄米を美味しく炊きあげるコツは三つ。

  1. よく浸水させる

  2. 塩を加える

  3. 雑穀を加える

  4. 2合以上を炊く

小豆も入っているので、お赤飯みたいにも見えますね。

では、炊き方を見ていきましょう!

玄米を2合(またはそれ以上)測ります。1合でも炊けますが、鍋底にお米が張り付くような量しかないと、あまり美味しく炊けないのです。玄米は、ゴミをとる程度にさっと洗います。

測るとき、玄米自体の量は少し減らして、その分雑穀を入れます。玄米だけで炊くよりも栄養のバランスが良くなります。 

1.3倍の水に浸し、2時間以上、できれば夜浸水をはじめて朝炊飯するなどします。ここで、塩をひとつまみ加えておきます。玄米がよりふっくらします。

玄米モードのある炊飯器でならそのまま炊けばいいですし、
なくても、ロウカット玄米でなくても、土鍋や圧力鍋でおいしく炊くことができますよ!(その炊き方は、また今度)

わたしはなでしこ健康生活という炊飯器を使っています。発芽玄米をお釜に長く置いておくと、発酵成分がたくさん発生し、より良いのです。
 
ふっくら美味しい玄米をいただくと、おかずがあまりなくても十分満足を感じられるものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?