見出し画像

走ることは人間にとって?

寒いです。ブルブル
今年は、ここ何年かで一番雪がよく降ってます。
寒さやら。仕事で疲れてたりやら。2月は週に1‐2回ペースで走ってます。
暑い季節も大変だけど、寒さが苦手なので、寒いとくじけそう。
何年も走り続けてるランナーさんたちは、ほんとすごいなあ。

TVを観てモチベーションアップ?!

先日、NHKBSの「ヒューマニエンス」を録画しました。
内容が「”走る” そして、ヒトになる」だったから。
走るってことが体にどんな影響を与えるか、みたいな内容だなと、反射的に。

寒さでくじけそうになっているここ最近。
なにかいい影響があると分かれば、走る気持ちが盛り上がるかなと。

使えるものはなんでも使わないと。

そういえば、ランニング本で気分を盛り上げたりしてたな。
最近そういう刺激はなかったもんなあ。

料理も同じで、本当にレシピを知りたいのとは別で、料理気分を盛り上げるために、料理番組を見たりおいしいそうな旅行記を読んだり。

目からの刺激でやる気起こすのは、私には有効なようです。

楽しく走ると「海馬」が大きくなるとな

番組では、走ることで脳の認知機能が発達?すると紹介されていました。
海馬とか前頭葉とか、認知する機能がよくなるとか。

筋肉だけじゃないんですね。

年齢を重ねても、自分で歩きたい
と思って走り始めたのですが、なんと、脳の老化も防いでくれそうな。

そして、これは大事と思ったポイント。
「楽しく走る」ことが、より認知機能を高めてくれるそうな。
つら、と思いながら走ると、ストレスが強くていかんらしいです。

自分なりの走り方でいいけど、「楽しい」のが大事。

これは、何についても言えそう。
勉強にしろ、習い事にしろ、
つらい苦しいのを耐えてやる
よりも、
楽しんで自主的に考えてやる
のがいいんだろうな。

自分が子どものころにはなかった考え。
ついつい、子どもたちに、勉強しろー--と言うんだけど、楽しく自主的に勉強やらスポーツやらやってほしいな。
それの方がよほど難しい・・そうさせる方法を知らないなあ。

まずは、自分が楽しく走ってるとことを見せることから、かな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?