見出し画像

2023

ひと足先に今年を振り返ってみる。

1月 仕事を辞めてだらだら過ごす。どん底
2月 焦りと不安が募り、カフェで働き始める
3月 意外と順調
4月 過食と闘う
5月 仕事に不安を抱え始める
6月 早く辞めたいと思い始める
7月 私生活も充実。元気。パワフル、幸せ
8月 人生最大の失敗。傷心
9月 あれ、ちょっとおかしいな
10月 自分の不安をオーナーに打ち明ける
11月 仕事淡々とこなすことを覚える
12月 心がぐらぐらしつつも頑張って保ってる

一言でざっと振り返ってみたけど、本当はもっと楽しいこともあったし、辛くて不安なこともあった。でも頑張れたのは少し成長したということだと思う。自分の不調に気づき始めてから約9年。全然まだまだだけど、とんでもなく死にたくなる時もあるけど、這い上がるまで待ってあげる自分への優しさを持つことができるようになった。それは自分だけでできるようになったわけではなくて、姉という存在と、家族、理解あるオーナーやスタッフ、診てくれる病院の先生、などなど、周りの人の存在がすごく大きい。去年のガビガビ、ドロドロ、どびゃーーー、な自分と比べたら、素晴らしい1年だったじゃない、って言い聞かせたい。

太る自分が嫌で摂食障害みたいな症状だったり、鬱だったり、躁だったり、忙しい1年だったけど確実にわたしは成長してるはず。2023年も頑張ったはず!
でも、どうしても、周りの自立してる人たちと比べると、すごく底辺で、なんだ自分、全然ダメじゃん、経済力もスキルも何もないじゃん、ってすごくすごく凹むけど、そんな気持ちになるけど、、、、。とりあえず自分しか許せないから自分くらい自分の味方でいようと思います。

2024年。占いとかめちゃくちゃ信じるわけじゃないけど、来年はわたしにとってあんまりよくない年らしい。まじめに何か勉強する年にして、周りのことを良く聞いて、でしゃばらずに誠実に生活することが大切らしい。でも、よく考えると誠実に生きるのはどんな時もそうだから2024年も真面目に生きようと思います。それで大丈夫だよね。

とりあえず、今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

📷父と無人カフェ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?