見出し画像

EROICA JAPAN 2025への道②

 エロイカジャパン2024 反省ライド

反省はするが、後悔はしない。

と、言う事でまずは早速出来る事から始めようと
昨日の5月25日に反省ライドをする事にしました。
本当は再度伊豆の現地で行うべきところかも知れませんが
まぁそこは、費用とスケジュールの都合上と言う事で(笑
獲得標高は別として
自宅から手近な、出場前に走った三浦半島をメインに
SAMURAIとほぼ同じ距離、180Kmを走ってみました。

今回のおおまかな走行ルート(8:37出発)
世田谷~尾山台(環八通り)~田園調布警察前(中原街道)~丸子橋【神奈川県入】~丸子橋交番前(綱島街道)~労災病院前(★綱島街道・苅宿小田中線)~苅宿歩道橋(ガス橋通り)~矢上(尻手黒川道路)~尻手(西口通り)~南幸町二丁目(市電通り)~元木(第一京浜)~栄町(東海道)~高島歩道橋(すずかけ通り)~すずかけ通り西(栄本町線)~本町三丁目(関内大通り)~尾上町(東京環状)~吉野町三丁目(鎌倉街道)~関の下(笹下釜利谷道路)~金沢文庫駅マクドナルド前(裏路地経由)~横浜市大前踏切(裏路地経由)~金沢八景駅前(★東京環状)~●三笠公園入口(東京環状)~小川町(よこすか海岸通り)~走水(観音崎通り)~鴨居港(観音崎通り)~浦賀駅前(浦賀通り)~浦賀港交番前(通り名なし。川間隧道経由)~開国橋(県道211号線)~大浜(県道212号線、北下浦海岸通り)~
野比(国道134号線)~三浦海岸(県道215号線、上宮田金田三崎港線、毘沙門トンネル経由)~日の出(VERO STATION MIURA)~★うらりマルシェ(西海岸線)~三崎公園(県道26号・横須賀三崎線)~引橋(国道134号・三崎街道)~
葉山警察署前(県道207号・森戸海岸線)~葉山元町(●葉山自転車市場・森戸
海岸線)~渚橋(国道134号線)~江の島交番前(県道305号)~★聖天島公園(県道305号)~江の島交番前(国道134号)~片瀬東浜(国道467号)~白旗(国道467
号)~山王原(国道467号)~山王原東(国道246号・厚木街道)~目黒(国道246号)~【都内入り】東名入口~【神奈川県内入】東工大入口(国道246号)~二子橋~【都内入り】二子玉川駅前(国道246号・玉川通り)~瀬田(都道427号・瀬田貫井線)~新町二丁目~世田谷(20:43着)
★印はトイレ、ドリンク休憩。
●印は、食事ないし訪問での休憩。
合計時間 12:05:39
移動時間 09:46:18
中止(休憩時間)02:19:21

この反省ライドの目的は
・三崎港にある「VERO STATION MIURA」「葉山自転車市場」への訪問。
・務めて休憩時間を少なくする。
・180キロの距離的な感覚を掴む&所要時間を確認。
・減量(これが一番の目的)
…と言ったところでしょうか。

本当は180キロ超えるようなライドは
もう少し早い時間に行きたかったところですが
元々は土曜日のこの日に、てっきり開催されると思っていた
逗子の亀岡八幡宮で開催のヴェロ・マルシェ逗子に行くつもりが
翌日の日曜日が開催日である事を知って肩透かしを喰らい
それでは急遽、今日これから反省ライドを前倒しで行うかと
朝4時過ぎに起きてしまった事もあり
半ば見切り発車的な形でスタートしました。

そして出発前に、そういえば!と思い出し
パーツストック箱を漁ると、出て来ました。
74デュラエースの39Tインナーギアと

実は大うつけ者でした。持っていたんですねぇ…コレ(笑
39Tのインナーギアです。
実はBLUE VOGUEに着けていた170㎜クランクをギア付き165㎜に交換し
その際にこの39T付きクランクを仕舞っておいたのでした。
しかも、BLUE VOGUEに着けていたクランクは
元はこのPINK VOGUEの物だったと言う(笑
ここでまた無頓着振りと言うか、私の適当さが露見してしまいました(爆
そして出発前、このインナーギアに交換しました。(こちらのクランクは175㎜)

SILVER VOGUEのMAVIC GP4に付けたままだった
シマノ規格MICHE製13~28Tスプロケットに交換します。

MICHE製シマノ規格8Sフリーです。
13~28のところ、28を別に購入した29Tに差し替え
出発前に13~29の8Sにしました。
29Tギアは、Rディレーラーのプーリーに干渉せず
ホッとしました。
13×14×15×17×19×21×24×29です。
そしてこの、SILCA製のフロアポンプで空気を入れます。
SILCAの純正バルブは正直ダメダメでしたが
このヒラメバルブは扱い易くて良いですね。
8Kpaまではラクに入れられ、頑張れば9Kpaもイケます。
アストロプロダクツで購入したフロアポンプは
せいぜい7Kpaが精いっぱいでした。
さて、今回はどんな仕上がりになっているでしょうか。

そして、出発です。
今回、休憩は訪問があるので最小限にしました。
出発後30分程で一度、川崎市中原平和公園でトイレに行き
そこから横須賀のヴェルニー公園まで、休憩はなしで行きました。
ガマンをした、と言うよりかはあれよあれよと言う間に着いたのが
正直な感想でしょうか。(別に早い訳ではありません)

そして、ヴェルニー公園でトイレに立ち寄った後
少し先にある、バイクの時にも良く使った
神奈川歯科大学付属病院近くのセブンイレブンで、昼食。
カップヌードルのチリトマトとシーチキンマヨネーズ、海老マヨ。
私は中学時代のサイクリングを思い出す意味で、ライドをする際には
必ず道路端でカップラーメンにおにぎりと昼食を決めています(笑
間違っても、涼しげでシャレオツなカフェ等には立ち寄りません。
ライドのコンセプトは飽くまで「ド根性」なのです(笑

そして、三浦漁港まで目指します。
馬堀海岸の辺りまで来ると、横目に海が見え始め
本格的にライドしている気分になっています。

段々といい季節になって来ましたよね。
このヤシの木みたいな植樹を見る度に、中学時代のサイクリングを
思い出します。

目的地の三崎漁港までは信号待ちを除いてノンストップ。

京浜急行本線終着駅の浦賀駅前。
久里浜の火力発電所を過ぎ、千駄ヶ崎隧道を抜けると
正面に広がる海が見えるのがお気に入り。
10年少し前は、夜走りVmaxで地元のRZ250とランデブーしたのが
懐かしいです(笑
覆面出没スポットの、毘沙門トンネル。
前回1月に通った時には
悲しいかな、ドナドナされた懐かしいスカチューンのFTRが捕捉されていましたが
この日は居ませんでした(笑
ここに来たのも1月以来です。
ワタシ、てっきり勘違いしておりまして
ここって、どなたかが常駐しているものだと思っていましたが
この後に寄った葉山自転車市場さんにさんに聞いたら
会員制で、会員になると指紋等の認証方法で入退出するシステムとの事。
そりゃ、店番の人は居ませんよね(笑
いつかは行きたい、VERO STATION MIURAから100メートルくらい先にある
中華料理ポパイ。イカす店構えの町中華ですね。
ここでおビールと餃子なんかを頂いて
VERO STATIONでやっかいになれば
楽しいライドになりそうですね。
うらりマルシェに立ち寄り、トイレ&ドリンク休憩です。


この時点で95.5Km。少し腰に来ましたが、まだイケます。
そしてノンストップで、葉山自転車市場さんに到着。
気さくな方で、初めて来店の私にも
暖かくフレンドリーに接してくれました。
翌日開催の亀岡八幡宮のフリマの準備で忙しそうだったので
また明日お会いしましょうと約束し、後にしました。
承諾を頂いて、店内を撮影させて頂きました。
って、天井に飾ってあるデローザから右に4台目の白い車体って
M Rossin(エンメ・ロッシン)じゃないですか!!!
東京ビックサイトでのイベントで出展されていたヤツですね!
今回は時間も無かったので流し見程度でしたが
1台1台ずつ、吟味して見てみたいですね。
葉山自転車市場さんも今回のエロイカSAMURAIコースを
49×24のシングルで、ここにあったその車体を撮影し忘れてしまいましたが
出場し、完走しています(驚
今度VERO STATIONでEROICA反省会を開くとの事で
私も参加を固く誓いました。
ここまでで117.7Kmですね。
ここから横浜方面に向けて戻っても前回同様、160Km弱で終わってしまうので
このまま134号で江の島まで向かいます。
そして江の島でトイレ&ドリンク休憩です。
ここまでで131.4Km。
ここから初めて通る、国道467号で町田を目指し
国道246号で世田谷に戻ると言ったルートで帰宅する事にしました。
そうすると見込みで180Kmは超えるかな?と言ったところです。
国道467号、白旗交差点先の上り坂以外はほぼ平坦で
どストレートでした。
ここで国道246号に合流です。
153.0Km、結構いい距離を稼いでいます。
そして、勝手知ったる町田市内入り。
町田市辻交差点。ひたすら真っ直ぐです。

ここでヒヤリハットが1度ありました。
市ヶ尾の下りの辺りでリアを変速しようと右手で右レバーを戻す際
ハンドル片手状態で前輪が轍に取られ、転倒寸前まで行きました。
何とか持ち直しましたが車も速度が乗る、19時台の246上り線。
帰宅で焦るドライバーも多々居る中で
下手をすれば転倒後後続車に轢かれてもおかしくない
シチュエーションだったと思います。
これを回避できたのは、色々な要件のある中で
タイヤを適正空気圧にしていたからなのかな、と思っています。
ちなみに今回は、使用タイヤのVittoria RALLYは7~9Kpaが適正値ですが
前7.5Kpa、後ろ8.0Kpaと前を少し弱めていました。

そして二子橋を渡り、二子玉川駅前に到着。
見慣れた風景にホッとしました。
そして瀬田の交差点。ここから用賀駅の前を通って帰宅です。
あともう少し。
そして、無事帰宅。
こちらの値は、180.34Km
そしてこちらの値は、179.7Km。獲得標高830m(ガクッ!)

結果
ほぼジャスト12時間で、ほぼ180Kmを走ってみた訳ですが
EROICA JAPAN SAMURAIルートを考えると
午前5時出発の、最終エイド足切り19時で
リミット14時間ですか。

2時間分の余力分を、あのヒルクライムに振って間に合うか
と言うのは、非常に厳しいと思います(爆
回収車に乗車後の、松崎までのアップダウンを車窓でみましたが
松崎に辿り着くのはおろか、その先の西伊豆スカイラインを目指すのは
至難の業だと思いますね。現時点の私では。

ただ今回、ギアをインナー39T×R29Tで走ってみた訳ですが
確かに、42T×R26Tに比べれば非常にラクでした。
ただ高いギアによる独特の、踏力のロスも感じられ
これから、漕ぎ方そのものを見直すべきなのかと感じました。

それを踏まえ
今回葉山自転車市場さんにお会いした時に言われた一言が
SAMURAI攻略のヒントだと感じました。

「登りながら、休む」
今回、下りながら休まないと、時間がロスしてしまうと
途中で気づいたのですが
そんなのは当たり前で、むしろ登りで休む位の気持ちで臨まないと
完走は難しい。
そう感じました。
恐るべし、SAMURAIコース。

そして…
ひとっ風呂浴びて、経堂駅の近くまで歩いて行き
「せい家」で無事帰れた事に対する祝杯です。

お疲れさまでした。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?