2016/04/23 基隆廟口夜市

九份の帰り。
結構な寄り道となりますが、基隆市にあります「基隆廟口夜市」に行ってきました。
台湾と言えば夜市が有名ですよね^^

九份から台北に行くバスはとにかく混雑で待っている人がたくさん居そうでしたが、
基隆に行くバスは空席がある程に空いていましたよ~^^


夜市の雰囲気。



九份からのバスを降りるギリギリに凄まじい雨が降って来て、
残念ながら雨の中の夜市となりました。
が1時間位して完全に止んだかな。
夜市は皆が傘をさしているとすれ違いも大変だし、食べるのも大変ですね









市場の中心にある「奠濟宮」。
お寺の前まで食べ物屋さんがギッシリ。
この前で食べた蟹のバター焼きは、蟹の身がスカスカでイマイチでした^^;
ここで蟹を少しつまみ、それからガッツリご飯。
食欲が無くグロッキー状態だったんですが夜中にお腹が空くのも嫌だったので
とにかく何かを腹に入れようではないか。
と、いう事で入ったお店がコチラ。




夜市の割と入口近くにある「螃蟹羹」さん
こんな感じに日本語で書いてくれてるから分かりやすいのですが、
売っている食べ物を見ても得体のしれない物なお店もぼちぼちありましたよ(笑)




このお店は看板の通り、おこわと蟹みぞれスープのお店。





一人400円もしないお店だった^^;
スープが最初は「んんん?」って感じの味でしたが慣れて来たら
だんだん美味しくなって来ましたw



基隆廟口夜市についてはこちらのサイトさんがとても参考になりました→
よくよく飛んでみると「旅々台北.com」さんというサイトだったんですね~。
こんな便利なサイトがあるだなんて、行く前に見ておけば良かった^^;
他の情報サイトは見てたんですけどね~。




台湾1日目は基隆の國光客運のバスに乗り一気に台北に・・・。
相変わらず飛ばして頂いてスグに着く事が出来ました。
クーラーはガンガンに効いてましたけどね~w


台北市に着いてホテルの近くにある「茶湯会」さんでタピオカミルクティーを頂きました。



タピオカミルクティーで有名な春水堂さん系列のテイクアウト専門のお店らしいです。




こんな風にしっかりした状態で渡してくれます。



ミルクティーは香港の勝ちかな^^;
タピオカがめっっっっっちゃくちゃイッパイ入ってて、ミルクティーを味わうより
タピオカに埋もれてました。
しかも凄い量が多いです。
あとは寝るだけの私が飲むには少し多すぎました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?