見出し画像

おくやん旅行記(ベトナム:ファーストステージ編)④


ベトナム料理定番「フォー」

とりあえず初めてのベトナム料理に感動

約束の時間になり、12時間ぶりの食事に行くことになりました。

出発前にH君と打ち合わせたとき、Grabってアプリを入れておいてくださいと言われてたの忘れていました。移動するときにタクシーを呼ぶことができる便利アプリらしいです。

今回は入れていないので、ネットがつながったら入れるよと言ったら、やっぱり忘れてましたか。興味なさそうだったから…と怒られてしまいました。

…とりあえずは、飯食いに行きましょうと半分ぐらい呆れられながらタクシーで移動です。

実は割とSIMがつながらないことに焦っていたのでしょうか。計画していたことをPCで確認するのも忘れて出てきてしまった感じです。しっかり者のH君の「フォー」の人気店にでも行きましょうか?という案に乗ってみました。

H君が食べたいと思っていたフォーを有名店「フォー・クイン」を目指しタクシーで移動します。

昼食にも夕飯にも中途半端な時間なのかお店はすいていました。
「普段はいっぱいみたいですよ。ラッキーでしたね」H君はそういうと中に入ります。後ろからこそっとついていく私。こういう時はついていくのが一番ですね…なんかすいません。

肉入りのフォー2つとタイガービール2缶を頼みます。なんか山盛りの葉っぱとライムと青唐辛子の皮剥いたやつ。そしてもやしを自由に入れるっぽいです。チリソースやニョクマムなんかも横に置いてあるのでかけて味変でもするのか?

とりあえずもやしとなんかの葉っぱを入れ、ライムを絞ってみました。2切れ青唐辛子も入れてみます。

…うまい!唐辛子は2切れで十分!というかそれ以上は、日本人にはきついかも。今までに日本で食べたフォーとは別物です。
肉がいい出汁が出ていて本場もんはおいしい!しかも1杯65000ドンと安い!

約360円です。ビールが11000ドン=約60円。一人日本円で450円以内です。

こんな感じであればベトナムの食は気に入りそうです。ビール追加!

腹も膨れたので、SIMのショップに行って通信系を何とかしないと、近くのショップを探します。10分ぐらい歩いて行くとショップはありました。
中に入ってボディランゲージで説明するも通じません。

店員さんにも頑張ってもらい1時間ぐらい粘りますが…お手上げみたいです。この場はあきらめ戻ってから通信系の対策を練ることにしました。

今晩の自分にバトンタッチで待たせたH君に申し訳ない状況なので夜の街で飲もうかと誘おうかと思ったら、H君はうるさいのは苦手らしくホテルに戻るとのこと。

まあ戻る前に人気のバインミーをテイクアウトして各自ホテルで夜食にするために買って帰ることにしました。

セブンイレブンでなんか飲み物を買って部屋で持ってきたPC使って通信系の対策でもするか。明日からできるようにしないと、市内観光できないからな…

ホーチミン歌劇場

お金があれば、何とかなる!通信トラブル解決

通信系トラブル対策はすぐに(お金で)解決!海外ローミングに切り替えました。Grabも登録したし、一人になっても大丈夫V!

安心したのもつかの間。持ってきたPCで夜遊びの店探そうとしたのですが…
なんと!Wi-Fiが通じなくなってるではないですか。ノー!

しかも、予備で持ってきたIパットのアンドロイド版dパットの画面に蜘蛛の巣上のひび割れが…最悪です。

こうならやけだ!とGrabの使い方もわからんので、歩いて繁華街に出ます。ローミングちゃんと使える。よかった。

ブイビエン通りに来るとさっき通ったところでした。

呼び込みにつられ入ってくと女の子は他のところで接客してるのか、ボーイ兼ホステスみたいな女の子の案内で道際の席に。

サイゴンビールとナッツを頼んで飲みます。15分ぐらい待っても誰も来ないし、どんどん人が増えてくるし。金払って帰るか…

結局戻って、バインミーを食べることに。う、うまい!備え付けの塩もみ野菜を挟んで食いました。


食べつつけ1/4になったバインミー

ただ量が多くて、セブンイレブンで買った飲み物を飲みながら1時間ぐらい食ってましたね。

おくやん旅行記(ベトナム:ファーストステージ編)⑤へ 


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?