見出し画像

六本木から歩いた。思いの外、人がいないのにびっくり!

アマビエにもお願いしたので六本木からスタート。
なんかここも違和感が半端ないです。いつもなら交差点で押し出されそうになるぐらいは人がいるのに。なんか怖いぐらいです。

六本木~乃木坂

画像1

東京ミッドタウンの前を通ってもやはり人がいません。
コロナ前だったらそこら中に人がいるようなところでです。
人通りもやっぱりまばらです。
…何と言うか書くことに困るぐらいです。

画像2

乃木坂は初めてかな。こんな閑散としてるんですかね?
ちょっと不安になってきた。

全くいないワケではないんです。
通り行く人たちもそんなに話しながら歩く人達が少ないです。
心なしか、みんな速足なような気もする。

乃木坂~青山一丁目

画像3

そういえば、乃木坂の駅手前で万博なありそうな建物発見したんですけど、中に車一台置いてあって、メルセデスベンツのSUVみたいな車でした。
…これぐらいしかなかったので忘れてました。

画像4

そろそろ青山に入るぐらいのところで、ちょっと小腹がすいて来たのでついつい開いている店に目が行き始めたんですが…

2軒しか開いてなかった。

微妙なのが3件ぐらいあったけど、誰もいなかったりするので、目立ったのが2件だったのだが、両方とも「焼きはまぐり」を売りにしてる。

1軒目はテイクアウトあります。
2軒目はわんこ焼きはまぐり。

青山の名物って焼きはまぐりなの??

ちなみに2軒目のオストリカさんはメインは牡蠣みたいでしたが、わんこ焼きはまぐりは気になったのでついつい。

画像5

青山1丁目到着。
着く手前にやっぱり気になる建物があったが、写真撮ってなかったので、説明のみです。

青山って場所の割には築何年だかわからない団地みたいな建物を発見。
お約束のどうやったらそこに絵が描けるんだってところに落書きがある。

住んでいる人には申し訳ないが、目の前を通ると雰囲気が違う感じの団地です。

ここまで人は少ないが、ここで車通りが増えてきたのでちょっと安心しました。

青山一丁目~表参道

画像6

若干の疲れも出てきたところで、空を見上げると低空飛行でJALのジャンボが飛んでたので写してみました。

見た目より小さく映るんですよね。スマホのカメラって。

帰って夕飯でも食いたいところです。
でもせっかくだから、あと少し歩きますか。

画像7

ほーテスラの電気自動車が売ってるんだ。
前から言っていますが車自体には興味があるわけではないのです。

話のネタにと思って写したんです。本当ですって。

画像8

で、やっと表参道へ到着。
やっぱり、安定の人の多さ。

こう言うときはちょっと安心します。
いつもはうざいとしか思ってないのですけどね。

でもやっぱり通常よりは少ないです。

歩いてきた感想としては、こういう時は人が少ないので歩くには良いと思いました。

ちなみに会社の健康増進のキャンペーンのため歩いてました。明日も歩きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?