見出し画像

【麻雀】金牌感謝の日【日記】

勤労感謝の日と金牌感謝の日って響きが似ていますね

ということで、サンマに寄生されて脳が溶けつつあるわたしは金牌に感謝を捧げるべく、煽り放題できる面子で五等のセットを立てました

前回より一部ルールを変えたり変えなかったりしました

前回


変えたり変えなかったりしたところ

赤牌

前回の5の牌は赤金黒黒でやったところチップの動きがいまひとつ物足りないなあと思った(???)ので、赤3金1にしました

ちょうど紅葉の季節ということで、木々だけではなく手牌も赤くてきれいだと嬉しいですね
秋の価値が高まるという点が風流で良かったです

タンヤオ赤赤赤金金秋秋秋秋秋のトリプル10枚オールは最高です


トビ賞

とんだ人が3枚オールにしました
ダブロントビなどの処理が楽になりますし、良かったかなと思います


サイコロ

スマホのサイコロ振るアプリを使いました
ツモり四暗刻で7が出ていました
たのしいね


アリス完走

海底直前でアガったため、冬を抜いた際のアリスがめくれないということがありました

なんだか気の毒なので、完走を1枚捲れたということにして2枚としました


千点加符

今回の面子は普段ツモ損なし三麻を打たない人だったため、千点加符のツモ損のままにしました
慣れてなくともすぐに計算できていたので、ルールに入りやすくてよかったです


事件簿


ケイテンはクズ手

東二局ラス目の親番
残りツモ1枚

西家の立直中

南家から打たれた立直の無筋🀞をポン打🀝

これはやってはいけません
ノーテンであっても親番は継続するため、聴牌を取って連荘する意義が非常に薄いです
🀞をプッシュした南家を警戒しましょう

西家のツモ番を消せるのでポンそのものは良いと思います
ポンして安牌の🀁切りが良いでしょう

🀝で断么対々三暗刻赤3北夏のトリプルに放銃することになりました

ノーテン親流れのルールであっても押してはいけない🀝だと思います


アリスの暴力

前回は精々4枚がいいとこのアリスでしたが、今回は冬将軍として襲ってきます

発生したのは以下のアガリ

ツモ🀛

リーチツモ表赤北の5飜2枚からです
まず、これに裏ドラ🀓が乗ります
チップが5枚になりますね

冬発動でめくられた牌は🀓でした
暗刻の牌をのせんな

5枚から11枚にランクアップです

そして2枚目には🀖がめくれました
対子の牌をのせんな

11枚から15枚にランクアップです

倍満15枚オールとなりました

2トップ分です
なんだこのゲーム


あとがき


最後に、本日も多面張を置いて終わりにしましょう

ドラ🀜🀁

何切って何待ち?


ドラ🀐🀠

何切って何待ち?

それでは今回の記事はここまでです

また明日の記事でお会いしましょう😉

指摘や質問、意見ご感想から牌譜までマシュマロコメントTwitterにてお待ちしてます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?