【趣味⑥】服

高校2年生くらいからファッションに興味を持ち始めました。

今では、週一か少なくとも2週間に1回は、服屋に行きます。

特に上限を設けていないので、気にいるものが多いときは、家賃の次に多い出費が洋服代になります。
逆に、惹かれるものがないときは、洋服代が0円のときもあります。

昨日、本についてでも書きましたが、服もネットで買うことはほぼありません。
買うとしても、実際に見て気に入った服のサイズが店舗になかったときくらいです。

実際に見て、そして着て、気に入ったものを買いたいのと、服との出会いを大切にしています。
やはり、一期一会ですね。

服を買いに行く前に

クローゼットの中は、常に1軍選手だけにします。

どうせ着ない服は持っていてもしょうがないので、1年近く着ていないものなど着ないと判断したものは、すぐに売るようにしています。

すると、収納スペースに余裕ができお気に入りの服たちを状態良く保存できますし、何が足りないかなどが一目瞭然になり服を選ぶ際の指標ができます。

そうやって、収納スペース以上の服を持たない、買わないようにしています。

これは、ファッションユーチューバーのげんじさんの動画を見て取り入れました。



服の買い方① 
シンプルなものはユニクロで購入

服が好きでも、そんなにお金はかけられません。

あんまりブランドにこだわりはないので、そのブランドのロゴが入っているかいないかの違いしかないようなものがユニクロにあれば、迷いなくユニクロを選びます。

反対にセレクトショップでは、デザインやシルエット・素材などが気に入り、なおかつ他のお店で代替えが効かないようなものを買うようにしています。

手持ちの服を見返してみたら、約半分はユニクロでした。特に、Tシャツはほぼユニクロです。

夏場はもちろんTシャツ1枚になりますが、それ以外の季節はTシャツは脇役になるので、そんなに高いものを買っても意味がないかなと思っています。

しかも、ユニクロで妥協してるということはなく、ユニクロの商品が高いお店の商品と比べても引けをとらないので、買わない手はないですね。


服の買い方②
記念買いや値段買いをしない

アウトレットモールが好きでよく行くのですが、家から多少距離もあり、滞在時間もそれなりに長いため、"何か買って帰らないともったいない"という気持ちになります。

また、『○割引き』や『2点購入で○パーセント引き』などお値打ちになっているものに、ついつい惹かれてしまいます。
みなさんもそういう経験ありませんか?

しかし、上記の理由や気持ちで買ったものは満足度が低く、結局すぐに着なくなります。

ウインドーショッピングでも充分楽しいですし、きっと数日後や数ヶ月にはもっと欲しいものが出てくるので、何も買わずに帰ることをマイナスに捉えるのをやめました。


また、がっつり服を買いに行くときは、白Tシャツに黒パンツみたいなシンプルな服装で行きます。

同様に、"このパンツに合うシャツが欲しい"みたいな理由で買い物に行くときは、そのパンツを履いて行って、実際に店頭で合わせてから判断するようしています。

すると、買い物で失敗することがなくなりました。



少しでも参考にしていただけたら幸いです。

ちなみに、お恥ずかしながら、うちの1軍選手たちはこんな感じです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?