酒浸り生活を一変させる大切なポイント。
【社会人7年目ですが】
5~6年目くらいまで酒浸りでした←
お酒の味がそもそも好きだし
っていうのもあり
毎日毎日大量に飲み
気を失って翌日朝まで寝てるなんてこともしばしば。
飲まないとやってられない
気持ちが楽にならないって感じでしたね。
師匠と出会った頃も
金銭的ストレスや同居ストレス
師匠のほうが掃除などの家事がうまかったことからのプレッシャーで
隙あらば酒を飲むみたいな生活でした。
遊ぶことが無駄だと思っていた私には
唯一の娯楽でしたね。
が、ここ最近、自己肯定感もかなりあがって
遊んでわいわいして楽になることを知ってかなり飲酒量が落ち着きました。
まあ、それでも酒好きなのでのむんだけど
量からしたら1/5以下くらいの量だね。
徳利に白湯入れてちびちび飲みながら
おつまみ食べて満足もできるし
飲んでもがぶ飲みっていうより
焼酎とか日本酒をじっくり味わったりとか。
丁寧にお米を食べてみるとか。
飲み方が変わってきました。
幸福感が酒以外で得られるようになってきているんだな、という今日の気付き。
飲んでも飲まなくても楽しい
飲んでふぇーーーーいwwwっていうのも楽しい
そんな感じ。
五感を研ぎ澄ますって大事だなぁ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?