見出し画像

億るための計算機ありますか?あります。

人生は逆算です。
あなたはどうしたいか、どうなりたいか。

計算、計画できない、または計画を実行できない時点で奴隷的(あきらめ?惰性的?)に生きていると思います。
もっと言うと、計算や計画しないということは、失敗を計画していると思います。

例えば、あなたが毎年いくら稼いでいて、
いくら税金を払っていて、
いくら社会保険料を払っていて、
手取りがいくらになっているのか知っていますか?

私はこの話をしたときにはっきり答えれる人はほとんどいませんでした。

源泉徴収って恐ろしい制度だと思います。

ザ・無関心。
⇒にさせる日本の制度

でも、みんなこれが普通だと思っているんですよね。
お互いお金のことを話さないから、よけいに格差が広がる。


例えば、あなたにお子さんが生まれて、
月1万円つみたて投資をして、
つみたてをリターン7%で60歳まで継承しながら淡々と続けられたら、
その子は億万長者になれます。
それは複利が影響するからです。
複利の意味を理解できますか?

同じ金額、毎月1万円つみたてを60年間、銀行で続けてたら720万円です。
恐ろしい。ホラーです。



これは結果論ですが、高校数学ができるかできないか。
例えば、べき乗の意味を理解できるか。

わからない方は一休さんを見てください。
一休さんはとてもカシコイ。
私は子供のときはわからなかったのですが、複利のことを一休さん教えてくれていました。
一休さん、すごい。


ちゃんと計算しましょう。
計算できないとしん〇〇〇さんになります。
ではでは。