見出し画像

糸ようじとデンタルフロスの違いとは

今日もお疲れ様です。

日本グキ活協会 代表

口内環境改善の専門家

柳澤弘子です^_^

昨日の革新的歯磨きレッスンを受けてる方の声の中で

「デンタルフロスが使えるようになれた」のご感想を頂いてます。

が、

「糸ようじとデンタルフロスの違いは?」というご意見を頂きました。

今日はそのご説明をしますねー。

糸ようじとは

小林製薬さんが販売している、持ち手が付いている(ホルダータイプ)のデンタルフロスの事。

画像1

要は商品名なんです。

糸ようじという名前が走り、この方が認知度が高いですね。

形はF字型のフロスとなります。

デンタルフロスとは全ての歯と歯の間を清掃するヒモ(糸)の総称です。

どちらが良いですか?

と聞かれると、断然!

指巻きタイプ‼️

その中でも糸がスポンジ形状のもの。

画像2

歯垢除去率が全然違いますから!

「あ、私は歯間ブラシを使ってるんで✋」と思った方へ

歯間ブラシは清掃率は…

残念ながら下位です。

歯ブラシと歯間ブラシをやっていても、無意味とは言わないけど、できてるとは言えませんよ!

私は歯間ブラシは爪楊枝レベだと思ってねと伝えてますー。

あ、これもまたお伝えしなきゃですねー‼️

歯磨きの基本は

歯ブラシとデンタルフロスです‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?