見出し画像

ピンピンコロリ!に向けて

今日もお疲れ様です!

40才からの人生が変わる歯茎健康法。

~グキ活のススメ~

日本グキ活協会 代表
デンタルパーソナルトレーナー

柳澤弘子です^_^

先日のこちらの記事にnoterの文子さんからコメントを頂きました。

文子さんは市の健診の案内がきっかけで定期検診に通われるようになり、今や歯列矯正までされている歯科衛生士的には素晴らしい方です✨

「40代から市の健診の案内をもらっても、仕事や子育てで1番忙しい年代だから後回しになりがちな現実がある」とコメントしてくださいました。

その通りですよね💦

ましてや症状を感じてないとなると、行きたくない場所ランキングが高めな歯医者へは後回しになりがちなんですよね。

だからこそ!

後々で悪くなる人が大多数になる事がわかっているからこそ!

歯科健診のお知らせがあるのです。

極端な事を言うと、

「健康な人生」か「そうでない人生」

それくらいの選択肢があるのだと思います。

生涯現役で過ごしたいと思いつつ、口の中にトラブルが起きたり身体に病気が見つかると「年だから仕方がない」と理由づけができてしまうのです。

病気がち、寝たきりの人生よりも

ピンピンコロリと逝きませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?