見出し画像

【シャニマス】上方修正されたアイドルたちについて考える

はじめに

しらたまあんこです。
10/20、16:10まで延長したメンテナンス。
プロデュースシナリオに何かテコ入れがあったから伸びたのかな?と予想されていました。

メンテナンスが終了し、いつもの新規ガシャ開催の画面。トワコレ。
これは知ってました。でもですね。

私聞いてない!!!!

ということで、上方修正が来ました。
ぶっちゃけるとトワコレより衝撃でかいですね。
シャニマスに上方修正はない、とのことでしたが、来たことに私は喜びを隠せません。

素直に嬉しいです。

微修正されたものから、魔改造に至るものまで多種多様なので一つ一つ紹介できたら、と思います。

あくまで私の主観ですので、そこはご了承ください。


プロデュースアイドル

【ハ♡トフェルトゥギフト】櫻木真乃

▼スキルパネル2
Vocal&Dance&Visual1.5倍アピール/Vocal&Dance&Visual5%UP[5ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

Visual2.5倍アピール/Vocal&Dance1.5倍アピール/Vocal&Dance&Visual5%UP[5ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

▼スキルパネル6
Vocal&Dance&Visual21UP[条件:4ターン以降][確率:40%][最大:1回]

Vocal&Dance&Visual55%UP[条件:4ターン以降][確率:40%][最大:2回]

▼スキルパネル8
メンタル上限+100

Vocal&Dance&Visual&メンタル上限+100

▼スキルパネル10
Vocal&Dance&Visual2倍アピール/Vocal&Dance&Visual10%UP[5ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

Visual3倍アピール/Vocal&Dance2倍アピール/Vocal&Dance&Visual15%UP[5ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

修正点はライブスキル、パッシブスキル、上限。
ライブスキルは3色同値からViが他2色に比べて特化する形となりました。
パッシブスキルは発動回数が2回に増え、倍率も21%から55%と2倍以上になりました。
発動のタイミングは変わらず4ターン以降なのが勿体ないです。
上限が3色増えたのは純粋な強化ですね。

真乃はイルミネ編成だとほぼ確定枠となるので、シーズ等の出張で採用候補にすることができるかと思います。
そこに今回の上方修正が影響するかといえば、上限くらいですかね。


【伸ばす手に乗せるのは】風野灯織

▼スキルパネル2
Vocal&Dance&Visual1.5倍アピール/Vocal&Dance&Visual15%UP[3ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

Dance2.5倍アピール/Vocal&Visual1.5倍アピール/Vocal&Dance&Visual15%UP[3ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

▼スキルパネル6
Vocal&Dance&Visual10%UP[条件:スター10以上][確率:40%][最大:3回]

Vocal&Dance&Visual65%UP[条件:スター10以上][確率:40%][最大:3回]

▼スキルパネル8
メンタル上限+100

Vocal&Dance&Visual&メンタル上限+100

▼スキルパネル10
Vocal&Dance&Visual2倍アピール/Vocal&Dance&Visual20%UP[3ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

Dance3倍アピール/Vocal&Visual2倍アピール/Vocal&Dance&Visual25%UP[3ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP


修正点はライブスキル、パッシブスキル、上限。ライブスキルは3色同値からDaが他2色に比べて特化する形となりました。パッシブスキルは倍率が10%から65%に増えたものの、発動のタイミングは変わらずスター10以上なので発動しないも同然です。悲しい。

上限が3色増えたのは、純粋な強化ですね。

灯織はDaイルミネ編成だと涼になるので、こちらを採用するなら使用率次第ですね。


【夏に恋するピチカート】八宮めぐる

▼スキルパネル2
Vocal&Dance&Visual1.5倍アピール/Vocal&Dance&Visual10%UP[4ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

Vocal2.5倍アピール/Dance&Visual1.5倍アピール/Vocal&Dance&Visual10%UP[4ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

▼スキルパネル6
メンタルダメージ50%CUT[条件:4ターン以前][確率:40%][最大:1回]

Vo&Da&Vi50%UP/メンタルダメージ50%CUT[条件:4ターン以前][確率:40%][最大:2回]

▼スキルパネル8
メンタル上限+100

Vocal&Dance&Visual&メンタル上限+100

▼スキルパネル10
Vocal&Dance&Visual2倍アピール/Vocal&Dance&Visual15%UP[4ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

Vocal3倍アピール/Dance&Visual2倍アピール/Vocal&Dance&Visual20%UP[4ターン]
[LINK]思い出ゲージ10%UP

修正点はライブスキル、パッシブスキル、上限。ライブスキルは3色同値からVoが他2色に比べて特化する形となりました。
パッシブスキルはただのメンタルダメージカットが3色50%になりました。かなり強化です。
発動のタイミングは4ターン以前なので、積むのも許容範囲です。

めぐるは自由枠であることが多いので、たまゆらやたそかれ、きゅんラブの使用率ボーナスが低くなったときに十分採用候補になるかと思われます。

イルミネ3種の中では一番いい強化を貰ったと思います。


 【月の浜辺で待っとって】月岡恋鐘

▼スキルパネル2
Dance3倍アピール/自身のメンタルを20%減らす/メンタルダメージ20%CUT[3ターン]
[LINK]Dance3倍アピール

Dance3.5倍アピール/自身のメンタルを20%減らす/メンタルダメージ20%CUT[3ターン][LINK]Dance3倍アピール

▼スキルパネル6
メンタルダメージ70%CUT[条件:メンタル25%以下][確率:40%][最大:1回]

Dance&Visual100%UP/メンタルダメージ70%CUT[条件:メンタル25%以下][確率:40%][最大:2回]

▼スキルパネル7
Visual上限+200

Dance&Visual上限+200

▼スキルパネル8
Dance上限+100

Dance&Visual上限+100

▼スキルパネル10
Visual4.5倍アピール/自身のメンタルを30%減らす/メンタルダメージ30%CUT[3ターン][LINK]Visual3倍アピール

Visual5倍アピール/自身のメンタルを30%減らす/メンタルダメージ30%CUT[3ターン]
[LINK]Visual3倍アピール

修正点はライブスキル、パッシブスキル、上限。
ライブスキルは純粋に火力が伸びました。
続いてパッシブスキル。こちら単なるメンタルダメージカットが2色100%パッシブになりました。
これは滅茶苦茶強いです。
条件がメンタル25%以下と難しいですが、発動できれば、後発のDaVi限定【心の鐘が鳴っとるけん】月岡恋鐘の金パッシブDaVi75%より強いです。

【心の鐘が鳴っとるけん】月岡恋鐘

ただこちらは条件が49%以下と緩かったり、センター性能が【月の浜辺で待っとって】月岡恋鐘より強かったりと差別化はされています。

背水編成で火力を求めるなら【月の浜辺で待っとって】が採用されるかもしれません。

いい強化を貰ったと思います。


 【1/60・NaturalHeart】白瀬咲耶

▼スキルパネル2
Visual最大5倍アピール[メンタルが少ないほど効果UP]/Visual1倍アピール
[LINK]Visual3倍アピール

Visual最大5倍アピール[メンタルが少ないほど効果UP]/全観客にVisual1倍アピール
[LINK]Visual3倍アピール

▼スキルパネル3
Visual上限+25

Visual上限+50

▼スキルパネル5
Visual上限+25

Visual上限+50

▼スキルパネル6
Vi50%UP/メンタルダメージ&注目度50%UP[条件:メンタル50%以上][確率:40%][最大:2回]

Vi75%UP/メンタルダメージ&注目度50%UP[条件:メンタル50%以上][確率:40%][最大:2回]

▼スキルパネル10
Visual最大6倍アピール[メンタルが少ないほど効果UP]/Visual2倍アピール
[LINK]Visual3倍アピール

Visual最大6倍アピール[メンタルが少ないほど効果UP]/全観客にVisual2倍アピール
[LINK]Visual3倍アピール

修正点はライブスキル、パッシブスキル、上限。
ライブスキルは追加の単体アピールが全体になりましたが、正直これは誤差だと思います。
パッシブスキルについては倍率が75%に伸びました。初動から発動できるので、純粋に強化ですね。

アンティーカでも出張でもより採用できる性能になったと思います。


 【海と太陽のプロメッサ】白瀬咲耶

▼思い出アピール
思い出アピールLv.1 [LINK]全観客にVocal1.7倍アピール[興味無視]
思い出アピールLv.2 [LINK]全観客にVocal1.7倍アピール[興味無視]
思い出アピールLv.3/Vocal25%UP[2ターン] [LINK]全観客にVocal3.5倍アピール[興味無視]
思い出アピールLv.4/Vocal50%UP[2ターン] [LINK]全観客にVocal3.5倍アピール[興味無視]
思い出アピールLv.5/Vocal100%UP[2ターン] [LINK]全観客にVocal3.5倍アピール[興味無視]

思い出アピールLv.1 [LINK]全観客にVocal2.5倍アピール[興味無視]
思い出アピールLv.2 [LINK]全観客にVocal3倍アピール[興味無視]
思い出アピールLv.3/Vocal25%UP[2ターン] [LINK]全観客にVocal3.5倍アピール[興味無視]
思い出アピールLv.4/Vocal50%UP[2ターン] [LINK]全観客にVocal4倍アピール[興味無視]
思い出アピールLv.5/Vocal100%UP[2ターン] [LINK]全観客にVocal4.5倍アピール[興味無視]

修正点は思い出アピールです。
レベル5でいうと、3.5倍から1倍増えて4.5倍となりました。
センター能力が伸びたことにより候補が増えた……ように見えますが、択としては依然としてトワコレ霧子かくらくら結華だと思ってます。

実質変化なしに近いです。


 【く ら く ら】三峰結華

▼スキルパネル1
Dance3.5倍アピール/メンタルダメージ20%CUT[3ターン]
[LINK]Dance3倍アピール

Dance3.5倍アピール/Vocal1倍アピール/メンタルダメージ20%CUT[3ターン]
[LINK]Dance3倍アピール

▼スキルパネル5
Vocal5倍アピール/自身のメンタルを50%減らす/Vocal50%UP[5ターン]
[LINK]Vocal3倍アピール

Vocal5倍アピール/Dance2倍アピール/自身のメンタルを50%減らす/Vocal50%UP[5ターン]
[LINK]Vocal3倍アピール

▼スキルパネル6
Vocal&Dance50%UP/思い出ゲージ20%UP[条件:メンタル49%以下][確率:50%][最大:1回]

Vocal&Dance75%UP/思い出ゲージ20%UP[条件:メンタル49%以下][確率:50%][最大:2回]

▼スキルパネル10
Vocal上限+50

Vocal上限+100

修正点はライブスキル、パッシブスキル、上限。
ライブスキルは修正された……されたのですが……

微々たる変化〜!!!

パッシブスキルですが50%から75%に。採用するかかなり悩むラインから、まあ採用してもいいかなラインにまで来ました。進歩です。



【とびっきりジンジャー】西城樹里

▼スキルパネル2
全観客にVocal2倍アピール/メンタルダメージ50%UP[1ターン]
[LINK]全観客にVocal1.5倍アピール

全観客にVocal3倍アピール/Vocal30%UP[4ターン]/メンタルダメージ50%UP[1ターン]
[LINK]全観客にVocal1.5倍アピール

▼スキルパネル3
Vocal上限+25

Vocal上限+50

▼スキルパネル5
Vocal上限+25

Vocal上限+50

▼スキルパネル10
全観客にVocal3.5倍アピール/メンタルダメージ50%UP[1ターン]
[LINK]全観客にVocal2倍アピール

全観客にVocal4.5倍アピール/Vocal50%UP[4ターン]/メンタルダメージ50%UP[1ターン]
[LINK]全観客にVocal2倍アピール

修正点はライブスキル、上限。
火力が純粋に伸びたほか、Voバフ付与が付きました。ターン数も長いので、地味にありがたいですね。
パッシブスキルは元々強いのでそこは変化なしです。


 【好きなものはなんですか?】大崎甜花

▼スキルパネル2
全観客にDance最大2倍アピール[メンタルが多いほど効果UP]/全ユニットのメンタル10%回復
[LINK]全観客にDance最大1.5倍アピール[メンタルが多いほど効果UP]

全観客にDance最大2.5倍アピール[メンタルが多いほど効果UP]/全ユニットのメンタル10%回復[LINK]全観客にDance最大1.5倍アピール[メンタルが多いほど効果UP]

▼スキルパネル3
Dance上限+25

Dance上限+50

▼スキルパネル5
Dance上限+25

Dance上限+50

▼スキルパネル10
全観客にDance最大3.5倍アピール[メンタルが多いほど効果UP]/全ユニットのメンタル10%回復
[LINK]全観客にDance最大2倍アピール[メンタルが多いほど効果UP]

全観客にDance最大4倍アピール[メンタルが多いほど効果UP]/全ユニットのメンタル10%回復
[LINK]全観客にDance最大2倍アピール[メンタルが多いほど効果UP]

修正点はライブスキル、上限。
純粋に火力が伸びました。これにより、ハッピーアイスクリームを持っていない方はこちらをDaにおいて、ララバイをリーダーに置くのもありかもしれません。


 【空と青とアイツ】芹沢あさひ

▼スキルパネル1
全観客にVisual2.5倍アピール
[LINK]全観客にVisual0.4~2倍アピール[消去:VisualUP]

全観客にVisual2.5倍アピール/Visual10%UP[3ターン]/Visual5%UP[4ターン]
[LINK]全観客にVisual2倍アピール

▼スキルパネル5
全観客にVisual4倍アピール
[LINK]全観客にVisual0.4~2倍アピール[消去:VocalUP&DanceUP]

全観客にVisual4倍アピール/Visual20%UP[3ターン]/Visual10%UP[4ターン]
[LINK]全観客にVisual2倍アピール

修正点はライブスキル。
恐らく今回一番恩恵を受けたカードでしょう。
LINKアピールの消去の要素が無くなり、Viバフ2個付与となりました。トワコレ冬優子によるViストレイ編成はとにかくVi付与することにより火力が増すので、その一助となります。
パッシブは元々強いので、かなり伸びたカードでしょう。


 【途方もない午後】浅倉透

▼スキルパネル5
全観客にVocal4倍アピール/3ターンの間回避時Vocal100%UP[3ターン][3回]
[LINK]全観客にVocal1.5倍アピール

全観客にVocal4倍アピール/4ターンの間回避時Vocal100%UP[3ターン][3回]
[LINK]全観客にVocal1.5倍アピール

▼スキルパネル8
Vocal上限+150

Vocal上限+200

修正点はライブスキル、上限。
回避時バフが4ターンに伸びたことにより、初手で撃っても4ターン目まで持つようになりました。これはかなりでかいですね。

加えて上限も伸びたので、Voポジションにいることがほとんどの透にはいい強化だと思います。


サポートアイドル

【駅線上の日常】櫻木真乃

▼スキルパネル6
Dance&Visual50%UP[条件:3ターン以降][確率:10%][最大:3回]

Dance&Visual65%UP[条件:3ターン以降][確率:10%][最大:3回]

▼サポートスキル
Lv.70ダンスマスタリーDa2/ビジュアルマスタリーVi2を追加
Lv.75ダンスマスタリーDa5/ビジュアルマスタリーVi5を追加
Lv.80ダンスマスタリーDa10/ビジュアルマスタリーVi10を追加

修正点はパッシブスキル、サポートスキル。
パッシブスキルが65%になり、マスタリーが2つ追加されました。
グレフェスでの積極採用は無いでしょうが、歌姫周回のやりやすさがより増したと思われます。
他編成でもステータスが伸ばせるようになったのは大きいです。


 【花笑み咲匂う】八宮めぐる

▼スキルパネル6
Vocal&Visual50%UP[条件:3ターン以降][確率:10%][最大:3回]

Vocal&Visual65%UP[条件:3ターン以降][確率:10%][最大:3回]

▼サポートスキル
Lv.75イベントブースト2を追加
Lv.80イベントブースト6を追加

修正点はパッシブスキル、サポートスキル。65%になったほか、イベントブーストが追加されました。
おそらくこちらも歌姫周回を意識して、イベントブーストだと思われます。
駅真乃に比べると大きな変化ではないですね。


【晴れ、よかばい~!】月岡恋鐘

▼サポートスキル
Lv.80ユニットマスタリーSP10を追加

修正点はサポートスキル。
Voアンティーカでなら採用するかな……?どうかなといった感じです。


 【午・燦・娘・娘】幽谷霧子

▼スキルパネル6
Vocal75%UP[条件:メンタル74%以下][確率:10%][最大:3回]

Vocal100%UP[条件:メンタル74%以下][確率:10%][最大:3回]

▼サポートスキル
Lv.80ユニットマスタリーSP8を追加
Lv.80体力サポート7を追加

修正点はパッシブスキル、サポートスキル。
おそらく今回一番どうなんだどうなんだと盛り上がったカードの一枚だと思います。

パッシブスキルが75%から100%に!!なのはイイのですが、発動率が変わらず10%。んー……となってしまいます。体力サポート7がつきユニマスもついたのですが、元々凸してた人が恩恵を少し貰うくらいの強化といった感じです。
わざわざ凸するほどではないかと。


【かしまし、みっつの願いごと】大崎甜花

▼スキルパネル6
メンタル5%回復[条件:メンタル80%以上][確率:20%][最大:5回]

Vocal65%UP/メンタル5%回復[条件:メンタル80%以上][確率:20%][最大:5回]

▼スキルパネル7
Vocal上限+100

Vocal上限+125

▼サポートスキル
Lv.70ボーカルマスタリー体力3を追加
Lv.75ボーカルマスタリー体力5を追加
Lv.80ボーカルマスタリー体力7を追加

修正点はパッシブスキル、サポートスキル、上限。
こちらは中々にいい強化を貰った一枚です。

回復付きのVo65%になったことにより、回復回数条件を満たしつつ火力を出せるようになりました。
加えてボーカルマスタリー体力7は破格の性能。
キュン甜と択になりますが、体力が重要なVoポジションの育成で安定を取るのでしたら、こちらを採用しても良いと思ってます。

キュン甜と択に持っていける時点でかなり強くなったと思います。


 【永遠のCarol】桑山千雪

▼スキルパネル6
Dance25%UP/メンタル10%回復[条件:メンタル24%以下][確率:30%][最大:1回]

Dance120%UP/メンタル10%回復[条件:メンタル24%以下][確率:30%][最大:1回]

▼スキルパネル7
Dance上限+100

Dance上限+125

▼サポートスキル
Lv.65ダンスマスタリーMe10を追加
Lv.70ダンスマスタリーMe15を追加
Lv.75ダンスマスタリー体力1を追加
Lv.80ダンスマスタリー体力3を追加

修正点はパッシブスキル、サポートスキル、上限。

まさかのパッシブが背水になりました。120%とかなり強く、メンタル25%条件と難しいですが、満たせればかなりの火力を出せます。

ただマイバレ編成だと注目度がほしいことを考えて恐らく夜夜中になるので、そこは編成によりますね。

マスタリー体力に加えて施設マスタリーもあるので、育成性能は十分にあります。

カラフルと比較したら流石にカラフルのが強いですが、それでも真っ当に強いですね。

間に挟まれたウォームスノウが不憫になるとは……


【うち来る〜?】和泉愛依

▼スキルパネル6
Visual75%UP[条件:VisualUPが付与されている場合][確率:10%][最大:3回]

Visual75%UP[条件:VisualUPが付与されている場合][確率:20%][最大:3回]

▼サポートスキル
Lv.80ユニットマスタリーVi15を追加

修正点はパッシブスキル、サポートスキル。
パッシブの発動率が10%から20%に。これは強いです。元々マスタリー体力とマスタリー上限で一定の強さはあったので、パッシブが有用になったのはかなりありがたいです。



【パーティーのやくそく】福丸小糸

▼スキルパネル6
Vocal60%UP/リアクション回避率10%UP[条件:リアクション回避率UPが付与されている場合][確率:20%][最大:3回]

Vocal80%UP/リアクション回避率20%UP[条件:リアクション回避率UPが付与されている場合][確率:20%][最大:3回]

▼スキルパネル10
Vocal3倍アピール/Vocal70%UP[ダメージを受けるまで]/注目度30%UP[2ターン]

Vo3倍アピール/Vo70%UP[ダメージを受けるまで]/注目度30%UP[2ターン]/回避率10%UP[4ターン]

▼サポートスキル
Lv.80ユニットマスタリーSP10を追加
Lv.1約束リカバー2

Lv.1パーフェクトマスタリー2
Lv.80パーフェクトマスタリー4に変更

修正点はパッシブスキル、ライブスキル、サポートスキル。

パッシブスキルが60%から80%に。これは強いです。採用しても問題ありません。

ライブスキルに回避もついたことで自身のパッシブスキルを発動させることができ、更にはトワコレ雛菜の虹パッシブも起動できます。

サポートスキルはパフェマスが追加されました。

体力周りだとつい最近実装された【きっと色褪せるけど】福丸小糸のがよいです。

【きっと色褪せるけど】福丸小糸

ですが、パッシブ、ライブスキルを見るとパーティーのやくそくに軍配が上がります。

ですのでやるとしたら脇にはパーティーのやくそく、特化にはきっと色褪せるけどを採用するといった形になるでしょう。

恒常に塗り替えられたかと思いましたが、上方修正により復権しました。


総評

【空と青とアイツ】芹沢あさひ
【途方も無い午後】浅倉透
【かしまし、みっつの願いごと】大崎甜花
【永遠のCarol】桑山千雪
【パーティーのやくそく】福丸小糸

こちらの5枚が特に印象に残ったカードたちです。
特に空あさひ、午後透、パーティーのやくそくはそれぞれの編成において大きな影響を及ぼすでしょう。

他のカードについても良い修正を貰ったものが多く、及第点まで引き上げられたものも少なくありません。


おわりに

今回のnoteは(というか今回も)私見だらけですので、あくまで参考の一つにお願いします。

最初の方にも書きましたが、私は上方修正がきてかなり嬉しかったです。今回は限定のみでしたが、恒常にも来たら……と思うとこれからも楽しみです。

今回修正されたものと似た性能のカードも少なくないので、そちらにテコ入れが入るのも楽しみです。


以上で終わりです。何かあればこちらのTwitterアカウント→@nichikadomodesu へリプライかDM、マシュマロをお送りください。


もしくはnoteのほうにコメントください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?