見出し画像

【シャニマス】特訓はづきさんについて考える

はじめに

しらたまあんこです。

早速ですが【特訓はづきさん】というアイテム。
一度は見たり聞いたりしてるはずです。チュートリアルでも配られていますしね。

今回はこのアイテムについて紹介したいと思います。


特訓はづきさんとは

特訓はづきさんは、特訓の画面でカードを凸させることができるアイテムです。

本来であれば同じカードを重ねることで凸が進むのですが、はづきさんは同じ役目を果たします。

シャニマスでガシャを回す際、凸目的で天井まで回すことがあまりないのは、このアイテムのおかげですね。

プロデュース用とサポート用で別れており、そこから更にSR用とSSR用で別れています。

SRの特訓はづきさんはチュートリアルで配布されたり、期間限定のイベントミッションで配られるため、SSRのはづきさんと比べると入手機会は多いです。

それに比べてSSR特訓はづきさんは入手方法が限られており、大変貴重なものとなっています。

またプロデュースとサポートの2つあると言いましたが、サポートの方が多く使います。

というのもサポートは強化すれば、プロデュースアイドル5人分の強化に繋がるからです。
ですので、サポートのが多めに持っておきたいとはよく言われますね。

次の項目ではSSR特訓はづきさんの入手方法について紹介します。


無課金で入手する方法

無償で入手できるのは3パターンです。

ミッション報酬

1回のみですが、グレード6、7に上がることで報酬でもらえます。

上がるためにははづきさんが欲しいのでなんとも……といった感じですが、貴重な入手手段ですね。


ピース交換

同じカードを6枚以上入手した場合、それをピースに変換することができます。

レア度で交換されるピースが異なり、

SSR→虹
SR→金
R→銀

となっています。

1枚のみ、PSそれぞれ虹ピース50個で交換出来ます。

虹ピース100個以降は月ごとに更新です。
ですので虹ピースが余っている人は、月に虹ピース100個ずつ使ってPとS1枚もらうわけです(200個以上は割高のため、交換する人はあまりいない)。

また1枚のみ、PSそれぞれ金ピース1000個で交換出来ます。


はづきさんシール

イベントやグレフェスコインの交換報酬で入手することができます。

こちらは全部月更新ではなく、並んでる分が在庫になります。

はづきさんシールはイベントだと通常5枚しかもらえませんが、フェスツアーズだと最大90枚貰えます。

グレフェスコインのはづきさんシール交換は、月最大60枚、1枚につき20コイン必要です。

以上が無課金で入手できる手段となります


有償で入手する方法

有償で入手できるのは主に3パターンです。

シャイニーパスの購入

30日で更新される、シャニマスにおけるサブスクです。2940円で購入でき、期限付きのはづきさんどちらかを選べ、毎日のデイリーミッションに無償石100追加されます(つまり毎日やれば石の総量はプラスになる)。

実装されてるはづきさんの購入手段としては一番コスパが良いものと思われます。


パッケージ購入

定期的に有償石で販売され、その中身によって値段も異なります。基本となるのははづきさん1枚に10連チケットで有償石3000でしょうか。

ここからプラスされて値段が上がる感じです。
そこからの判断は、中身の充実具合次第ですね。

ステップアップガシャの特典

有償限定のガシャの特典でもらえることがあります。
一番美味しいのはライブ終了後の打ち上げガシャで、有償石3500でPSはづきさんに限定入りガシャ30連分。

これは最高に美味しい例で、有償石3500てはづきさんと限定入りガシャ20連分くらいであれば美味しい方と思っています。



はづきさんの優先順位について

はづきさんの入手方法について書いてきましたが、じゃあ実際はづきさんはどのように活用するかについて書こうと思います。

の前に、どんな用途があれ、共通して言えることがあるので最初に書いておきます。

はづきさんは、限定に使おう!!!!!!


はづきさんの希少性は多分ここまでで伝わったと思うのですが、恒常のカードは長い目で見れば凸は進みます。
恒常にはづきさんを入れて、4凸したあとにもう一枚来たときの悲しさたるや。

ですので限定に入れるほうが良いですよ、ということを伝えた上で進めていきます。

まずはグレフェスをやらない人についてです。
グレフェスをやらない人については、凸する目的といえば

プロデュース→1凸してボイス解放する、完凸して衣装をもらう。
サポート→完凸してプロデュースシナリオをやりやすくする。

大体はこんな感じかなと思います。
プロデュースについては好きなカードを、サポートについてはライブスキルが強力なものを選びましょう。


続いてグレフェスをやる層に向けて考えます。
プロデュースとサポートがありますが、凸をする基準は、

①パッシブスキル
②ライブスキル
③サポートスキル

です。

とにもかくにも①が一番重要です。
サポートは特にそうで、パッシブがあれば編成として形になるところがあるので2凸が目安になります。

サポートで完凸欲しくなるのは【あけまして、大吉〜!】月岡恋鐘のような、有用なものですね。

センター運用であれば、3凸すると上限解放され、直接火力に直結するので欲しいです。
……が、それより脇のパッシブやライブスキルのが重要なので無凸運用して後回ししたり。

完凸ライブスキルが優秀なので完凸目指したりなど、プロデュースの凸の具合は様々です。

大事なのは編成を組んだとき、どこに凸を入れると編成が強力になるか見極めることです。
はづきさんの数も限られていますしね。

基本的には特化ポジションに置く子が優先されることが多いです。


終わりに

長々と書きましたが、伝えたいことは、

①はづきさんは貴重(特にサポート)
②はづきさんは限定に使おう
③はづきさんは2凸が目安

以上です!
参考になれば幸いです。

何かあればこちらのTwitterアカウント→@nichikadomodesu へリプライかDM、マシュマロをお送りください。


もしくはnoteのほうにコメントください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?